うらみちめも

2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of kuma

edit

日常
突然夕方、板金工事の人がやって来て日曜日ちょっと見てもらうことになった。数週間前の雹で結構傷んだうちも多いらしい。それからベランダの遮光シートを数年ぶりに1枚取り替えた。伸びた樹木や雑草を伐採していたら結構太い紅葉の木の枝がごっそり折れてしまった。
Icon of kuma

edit

鉄道,駅スタンプ,
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
おととい台所の配管周りの穴を塞いだら台所にはまったくネズミが入らなくなったけど、常時点灯させていた屋根裏のLED照明を消したらまた屋根裏をネズミが移動し始めた…tapoカメラは動体検知したらアラート鳴る設定にしておいたけど、一瞬アラートに驚いたものの、さほど動じてる気配がない…人感センサーのLEDライトはネズミでは作動しなかった。仕方なくまたLEDの常時点灯を再開した。

↓途中で爆音出る、注意。

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除
ネズミが出入りしていた配管まわりの穴をステンレスの金網や金たわしで塞いでしまってからネズミは見ていない。台所への進入路が1ヶ所だったならこれでもう台所のネズミはシャットアウトできたかも?床下に念の為獣よけ線香を置いておいた。ただネズミが棲みついている場所は床下でなく屋根に近い壁の中っぽいので、そこまでは煙届かないと思うしどうしたもんかと思う。エサがなくなって家から出ていってくれれば良いのだが。
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除
楽天で買った防鼠ステンレスネットが届いたのでねずみが出入りしている台所のレンジ下の配管周りの穴をステンレスネットや金たわしで塞いだ。

(キャプション自動取得対象外)

防鼠ネットはきれいな雑貨風の袋に入っていた。見本画像はロール式だったけど、布地の切り売りみたいなのが送られてきた。幅12.7cm×長さ6mを送料込690円で買えたのは良かったけど、思ったより量が少なく、これだったら100均のミニサイズの金たわしで代用したほうが安上がりで良いなと思ってしまった。割高なので金たわしで上手く防ぎきれない所のみこういう細かいネットを使ったほうが良いと思う。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

常時点灯させていた屋根裏のLED照明は今日をもって消灯し、代わりにスマートプラグで任意に点灯させられる回転灯と人感センサーの屋外用照明を設置してみた。またキッチンブリーチ希釈液も噴射しておいた。

↓爆音注意

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)(キャプション自動取得対象外)

屋根裏に通ずる押し入れの黒い汚れ、カビだと思っていたが、典型的なラットサインだったんだな。めちゃくちゃ汚い。相当昔から寄生されていたっぽいのにまったく気づかなかった。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

移動販売車
今冬初のクリーン灯油(昨年から変わったんだっけ)の灯油巡回販売車が回ってきた
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除,家電,ホビー,工作
ねずみ駆除用にAmazonで赤色LEDの回転灯を1799円で買って106円のプラグを自分で付けてみて、110Vでも問題なく動作確認できたのは良いが、警報音が大きすぎるのと警報音のオンオフができないのに困ってる。音量は90db(デシベル)らしい。何とか音消せないかな?

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

警報音を消したくて中開けて見たけど、シンプルな構造。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

よくわかんないけど、これがスピーカーとか?

(キャプション自動取得対象外) 

こちらの回転灯の商品ページ見ると配線を切れば良いっぽいけど、怖くて実行できない。

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

アプリ・ツール,Gyazo
Gyazo、Windows PCから右クリックで画像送信すると元画像が消えてしまう。
そういう仕様だったっけ?と思って問い合わせてみたらバグらしい。
以下のような返事が帰ってきた。

----------------------------

問い合わせ内容

PCから画像をアップロードするとローカルの元画像が消えてしまうのですが、そういう仕様なのでしょうか?消えないようにする方法はありますか?


答え

現在、Explorerで画像ファイルを右クリックしてGyazoへアップロードすると、元のファイルが削除されてしまうバグが発生しています。
修正の目途は立っており、なるべく早くにリリース予定です。
 
申し訳ありませんが、修正されるまで、そのままでお待ちください。
なお、削除された画像は、Explorerの以下の場所に保存されています。修正されるまではこちらをご利用ください。
 
C:\Users\USERNAME\AppData\Roaming\Gyazo\CaptureHistory\OriginalFiles
(上記、"USERNAME"の部分はお客様のPC名に置き換えてください)
 
修正版がリリースされたら、またご連絡いたしますのでお待ちいただけると幸いです。
Icon of kuma

edit

Twitter
Twitter、ブロック貫通するようになったみたい。

Icon of kuma

edit

ニュース
楳図かずおが亡くなった…88歳

大昔、家の前でサインをもらった

10年ほど前、母が映画のイベントで手伝ったことがあったな…

訃報を聞くたびに無視したい気分になってしまう

Icon of kuma

edit

移動販売車
ここ1週間くらい音楽を聞いていない気がするが、この1~2年、自宅周りによくやってくる壮大なBGMの移動販売車が「移動スーパー 甲斐ものや」という業者であることがわかった。まったくアナウンスがないので何の車かわからなかった。わざわざ甲府の方からやってきてるとは思わなかった。


Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除
また壁の中にネズミの気配を感じた。
Icon of kuma

edit

地図,蒐集,骨董・レトロ
昔の日本って大きかったよな…

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

八王子市,コーナン八王子高尾店,害獣・害虫,ネズミ駆除
ネズミが出入りしているレンジ下の穴周りのスペースをふさごうと思ってコーナン行ってアクリル板を見てきたら思ったよりも価格が高くて驚いた。1m四方だと1000円位で買えるのかと思っていたら自分がイメージしていたものは最低でも5〜6千円〜1万円以上する。アクリル板がそんなに高いとは思わなかった。

ポリカーボネートの波板は安くて3尺のが税込602円で売ってた。レンジスペースをふさいだ後のネズミの挙動が見たくて透明の素材を買ったけど、波板だとネズミ程度の動物の挙動を観察するための透明度は思ったより高くない。波形だからネズミが隙間から逃げやすい形状でもあるかもしれない。

よくある回転灯(パトランプ)もネズミの忌避効果あるみたいなので昨日Amazonで注文した。
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除
居間のエアコンダクト周りの穴は金たわしを詰めて塞いだ。

台所のレンジ下のネズミが出入りしている穴は、レンジを寄せたらその奥に壁がなくぽっかり大きな空間があいている状態で、一体どういう構造か不明だが、ネズミが出入りしている穴だけ塞いでもしょうがなく、何か大きなアクリル板でも買ってきてレンジスペースごとネズミが出入りできない状態にさせなきゃダメなことがわかった。アクリル板か、強靭な金網か、何かそういう素材を探す。
Icon of kuma

edit

日常
お隣が外壁工事するそうで奥さんが挨拶に来た。業者からの粗品をもらった。青梅のせんべいだった。
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
台所に出るネズミがどこから室内に出入りしているか、監視カメラの設置場所を変えてやっと分かった。レンジ下の配管周りの穴だ。昔はオーブンが入っていた場所の更に奥深くなんだけど、こんな場所があることを今回カメラ設置するまで気づかなかった。この穴が外に直接つながっているのか、ここから壁の中にねずみが侵入しているのか?不明だけど、とりあえずこの穴を塞いでみようと思う。

(キャプション自動取得対象外)

現在、tapo C200とC210を台所にネズミ目線で設置しているが、tapoカメラの首振りがネズミの動きに反応しないことが多い。以前は真っ暗な屋根裏でネズミの動きに首振り反応してたから台所も当然いけると思ったのに。ネズミのような小さく素早い物体の動きを追うのは苦手なのか、それとも光の状態が関係するのか。
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除
また壁の中でネズミが動いている気配を感じる。10月1日から3日ぶりくらい。でも屋根裏には全く出なくなった(屋根裏に全く出なくまったと書いたそばからまた微かに屋根裏を動くような物音がした、でも監視カメラには写っていない)。これは屋根裏に監視カメラを設置しているから分かる。常時LED照明を付けて時々アラートを鳴らしている。それが効果あったのかは分からない。濃いめのキッチンブリーチ希釈液を噴射したのも多少効果あったかもしれない。害獣ニゲールは屋根裏に置きっぱなしだが、害獣ニゲールとネズミ一発退場と獣よけ線香と超音波アプリはどの程度効果あったかは分からない。


捕まえたネズミを逃がしてやった事ありますか? - ねずみホイホイというかベ... - Yahoo!知恵袋

(キャプション自動取得対象外)

↓これと似たような溺死トラップをもみ殻でやってみたけど上手くいかなかったなあ…
発泡スチロールのほうがいいのか

ホモと学ぶネズミトラップ.dekishi

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

Tapo TP-Link
tapo C200とC210のマウント、めちゃくちゃきつくて一度はめたら容易にはずれなくなった。頑張って外してたらネジごと天井から取れてしまった。公式サイトのヘルプ見たら元々きつい仕様らしい。いや、だからといってネジごと取れてしまうような仕様は…これは結構な設計ミスでは。怖くてマウントは使えない。

Tapo C200などの機種には天井や壁に取り付ける際の土台が付属しておりますが、吊り下げて使う目的上かなりタイトに固定されます。

参考:Tapoカメラの土台が外れなくなってしまった場合は _ TP-Link 日本
参考:Tapoカメラの土台が外れなくなってしまった場合は _ Tapo

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) 

付属のネジでなく新たなネジを買って付けた。
ステンレスタッピング トラス3x20mm CO-304 11本入り。
ネジ自体は普通に問題なかった。

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

ヤフオク
ヤフオク、日曜の出品最大30%戻って来るキャンペーン終了!ますます使いにくなるじゃないか…!改悪だ!と思ったら12月は「落札システム利用料最大50%戻ってくるキャンペーン」を開催するそうで。なんだ、良いじゃないか!早とちりした。ヤフオクさん、すみません。

現在実施中のLYPプレミアム会員向け施策「日曜日に出品すると落札システム利用料の最大30%(※1)がPayPayポイントで戻ってくる」につきまして、
2024年12月1日(日)の出品分までを本施策の対象とし、2024年12月8日(日)以降の出品分から本施策を終了させていただきます。

また、Yahoo!オークションで毎月実施している「落札システム利用料最大30%戻ってくるキャンペーン」について、12月2日(月)~12月25日(水)は、「落札システム利用料最大50%戻ってくるキャンペーン」を開催する予定ですので、ぜひ引き続きご利用いただけますと幸いです。


【LYPプレミアム会員対象】日曜日に出品すると落札システム利用料の最大30%がPayPayポイントで戻ってくる施策の終了について

【LYPプレミアム会員対象】日曜日の出品で落札システム利用料の最大30%がPayPayポイントで戻ってくる
Icon of kuma

edit

通信回線,mineo,Tapo TP-Link
先月末にmineoマイそくスタンダード2回線目を契約してfs030wにSIM刺してtapo監視カメラ用に使っていたが、部屋が離れているとかなり厳しく、2日で軽く10GB超えて速度制限食らってしまった。お試しで198円の24時間使い放題を申し込んでみたが(厳密には「無料チケット」というのがあったのでタダ)、うちの地域では速度大体7Mbps位だった。うちは辺境地だからまあこんなもんかと思う。

mineoマイそくスタンダード×FS030W×tapoも同じ部屋で使うならほとんど問題ないのだが、壁を挟むと大分厳しくなってくるようだ。
Icon of kuma

edit

買い物,楽天,害獣・害虫,ネズミ駆除
昨日チェックした楽天の防鼠ネットが半額セールやってたから買ってみた。幅12.7cm・長さ6mのステンレスネットが送料込み690円で買えた。

(キャプション自動取得対象外)

(キャプション自動取得対象外)

しかも買ったら同店でまた500円オフクーポンもらったのでもし良かったらまた安く変える。

(キャプション自動取得対象外)

Amazonで12.7cm×3m 699円のを買おうと思ってたばかりだから安く変えて良かった。
Icon of kuma

edit

日常
今年初、シューワ石油の灯油の巡回販売車がまわってきた。
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除
以前YouTubeで見かけた大量ネズミ捕りもみ殻バケツ罠に近いイメージのネズミ捕りもAmazonに売っていた。でも「案はいいのに何故か捕れない」的なコメントが多い。やっぱりあまり大掛かりな罠だとネズミが警戒しちゃうのかな…

(キャプション自動取得対象外)
ネズミ捕り 簡単 バケツ に設置 マウス トラップ Amazon 2680円

感電死させる罠もあるらしい。

(キャプション自動取得対象外)
富士倉(Fujikura) マウスヘブン 6248円
Icon of kuma

edit

クラウドストレージ,Backblaze
Backblazeの1年ダウンロード版、10月18日購入したばかりなのに「お支払い更新時期が近づいています」とかいうメールが来た。

(キャプション自動取得対象外)

10月18日にソースネクストBackblaze1年ダウンロード版を購入してプリペイドコードを入力した直後の請求(Billing)ページの画面表示はこんな感じだった。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

去年までと表示が変わっていて戸惑った。どうやら1年ダウンロード版のプリペイドコード入力は「12回分のライセンスを購入したので、毎月そこから1回ずつ使っていきますよ」という形になった?

Backup:  Your next renewal for your Annual Plan of 1 license will be on 11/18/2024.  11 Computer Backup credits will be used.

バックアップ:  お客様の次回の更新のための年間計画の1のライセンスは11/18/2024のようになります。  11のコンピュータのバックアップ単位を使用します。


現在はそのライセンスの1回分が使われている状態らしい。
去年まではこんな表示なかった。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

Backup:  Your next renewal for your Annual Plan of 1 license will be on 11/18/2024.  11 Computer Backup credits will be used.  The remaining balance of $8.25 will be charged to your credit card on file.

バックアップ:  お客様の次回の更新のための年間計画の1のライセンスは11/18/2024のようになります。  11のコンピュータのバックアップ単位を使用します。  残高に対$8.25というクレジットカードでファイルです。

Monthly Computer Backup Qty 1 - Renewal - Applied 1 backup month credit
10/18/24($0.00)
 Online backup for 10/19/2024 - 11/18/2024
($0.00)Monthly Computer Backup Qty 1 - Renewal - Applied 1 backup month credit
($0.00)Version History
($0.00)Tax
Total: ($0.00)

毎月 Computer Backup Qty 1 - Renewal - Applied 1 backup month credit
10/18/24($0.00)
 Online backup for 10/19/2024 - 11/18/2024
($0.00)毎月 Computer Backup Qty 1 - Renewal - Applied 1 backup month credit
($0.00)Version History
($0.00)Tax
Total: ($0.00)


クレジットカード二重請求みたいなことされたら怖いんだけど、ライセンスが一回分使われているし、それはないと思いたい。

どっちにしても、登録してあるのは既に期限切れのクレジットカードだから二重請求されることはないと思うけど。
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除
ちょうど1週間前、自室からコリコリという音が聞こえてきて「まさかこの部屋の中にもネズミが!?」と驚いて粘着シートを買い足したが、それ以来自室ではまったく音を聞かない。あれは一体何だったのか…

ネズミ侵入防止にこういう金属ネットの防鼠バリケードを使うのが定番みたいだけど、これは金たわしでも代用が効くみたい。

(キャプション自動取得対象外)
【楽天市場】[Civil Life]防鼠バリケード 選べる3M_6M ネズミ 侵入防止 駆除 ステンレスネット 防鼠金網 コウモリ換気口の隙間を埋める ナメクジ ねずみが嫌う亀甲金網 侵入口や通り道を塞ぐ:CIVIL LIFE ペット用品 生活雑貨店

というわけで以前買ったけどあまり品質が好みじゃなくて使ってなかったダイソーのステンレスたわしを引っ張り出してきた。きのうエアコンのダクト(?)を塞いでるゴム(?)が劣化していてネズミが侵入可能になっている場所を見つけてしまったんよ…そこから侵入したとは限らないけど、

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

買い物
Rebates、問い合わせ直後に返事来ててびっくりした。

私が買い物したのは「au PAY マーケット」で「Wowma!ふるさと納税 wowma furusato」じゃないんだけど、なぜか「Wowma!ふるさと納税 wowma furusato」って書いてあった。まあいいや。

額が数十円と小さかったので即時にポイントバックしてくたのかも。

ストア訪問履歴IDや獲得予定ポイントのページにもちゃんと反映されていた。

でもソースネクストの方は「後ほど、担当者からご連絡させていただきます。」って書いてあって、今日の14時過ぎに再度返信があったけど、そちらは調査に90日ほどかかるって書いてあった。なんでだろ。

--------------------------------------

au PAY マーケットの方

○○さま

Rebatesメンバーサポートでございます。

現時点におきましては、Wowma!ふるさと納税 wowma furusatoよりご注文のご報告は届いておりません。

今回はこれ以上お待ちいただくことのないよう、先にお客さまのアカウントにポイントを反映させていただきました。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともRebatesをよろしくお願いいたします。

Rebatesメンバーサポート


--------------------------------------

ソースネクストの方

○○さま

リーベイツメンバーサポートでございます。
ポイントバックにつきまして、ご心配をおかけしております。

早速ですが、下記のような可能性がございますので、いただきました情報をもとに調査を行い、確認が取れ次第、ポイントを表示いたします。
・何らかの原因によってCookieが無効になり、トラッキングができなかった
・ご注文内容がポイント付与の対象外となっている
・ご注文の成果の承認遅延、承認漏れ

調査にはお時間をいただいており、本日より90日程かかる場合がございます。
たいへん恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

なお、ポイントバックにつきましては、提携ストアのお客様窓口では回答できかねますため、ストアへの直接のご連絡はお控えくださいませ。

何かご不明な点がございましたら、リーベイツメンバーサポートまでお問い合わせください。
今後ともリーベイツをよろしくお願いいたします。
楽天リーベイツメンバーサポート
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除
屋根裏&壁の中のネズミ、今日の夜はまったく気配がなかった。でも台所にいるもう1匹のネズミはきのう活発に行動する姿をカメラで確認。殺鼠剤入りのエサを食べているわりにはなかなか弱る気配がない。
Icon of kuma

edit

クラウドストレージ,Backblaze
Backblazeが30%オフセールを開催し始めた!
ソースネクストがなかなかセール開催してくれないから10月に1年版をソースネクストの正規料金で購入したばかりなのに…

でも年額の$99は今15,141円位だから30%オフでも約10,598円。
となると日本版はソースネクスト経由で7700円で買った方が安いのかな?

Unlock 30% off this November! Protect your data & share the love

The cyber sale you've been waiting for is here! For the entire month of November, enjoy 30% off Backblaze Computer Backup with the code CYBRBLZ24 at checkout.

Now is the perfect time to secure your data or give the gift of protection to friends and family. Whether it’s for important documents, school projects, or cherished memories, ensure everything is safely backed up.

Don’t wait—start protecting what matters most today!

Here’s the fine print: This special discount is exclusively available to new Personal Computer Backup customers and excludes Backblaze B2 Cloud Storage, Business Backup, and Enterprise Control. The promotion is valid from midnight PT, November 1, 2024, through 11:59 p.m. PT, November 30, 2024.

Warm regards,
The Backblaze Team


(キャプション自動取得対象外)

待ちに待ったサイバーセールがやって来ました!11月中、チェックアウト時にコード CYBRBLZ24を入力すると、Backblaze Computer Backup が 30% オフになります。

今こそ、データを保護したり、友人や家族に保護のギフトを贈るのに最適な時期です。重要な文書、学校のプロジェクト、大切な思い出など、すべてが安全にバックアップされていることを確認してください。

待たずに、今日から最も大切なものを保護し始めましょう!

注意点:この特別割引は、パーソナル コンピュータ バックアップの新規顧客のみ対象で、Backblaze B2 クラウド ストレージ、ビジネス バックアップ、エンタープライズ コントロールは対象外です。このプロモーションは、2024 年 11 月 1 日午前 0 時(太平洋標準時)から 2024 年 11 月 30 日午後 11 時 59 分(太平洋標準時)まで有効です。


(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

通信回線,mineo,FS030W,Tapo TP-Link
FS030WにSIMを入れて監視カメラに使用しているmineoマイそくスタンダード、また回線不安定になった。FS030Wが自動再起動したり。FS030Wのせいなのかmineoのせいなのか。21時前後に不安定になるのはmineoのせいかも。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■日付検索:

最終更新日時:
2025年4月18日(金) 12時51分23秒