カテゴリ「日常」に属する投稿[227件]
BidMachineを起動したらブラウザが表示されなくなってて焦った。検索タブと入札タブは表示されるんだけど、ブラウザを開こうとすると「ご覧になろうとしているページは現在表示できません」と表示される。
438文字 edit ✍ 🗑 2025年2月12日 水曜日 14:02:28 日常,ヤフオク,BidMachine
BidMachineを起動したらブラウザが表示されなくなってて焦った。検索タブと入札タブは表示されるんだけど、ブラウザを開こうとすると「ご覧になろうとしているページは現在表示できません」と表示される。

最近なんかログイン認証についての通知きてたなーと思ってYahooのアカウントを再登録してみる。
お知らせ BidMachine SMS認証の必須化についての対応
でも「エラーが発生しました。ログイン不可(再認証が必要です。オプション>YahooID登録より更新をお願いします)。」という通知は出るし、やっぱりブラウザは表示されない。

Yahoo! JAPANのパスワードの無効設定・変更ページでパスワードを有効にしてから登録したらブラウザがまた表示されるようになった。その後、またパスワードを無効設定に戻しておいた。一応これで大丈夫なのかな?
※追記(2025-02-16)
また同じ症状が出たが、ログインし直したりアプリやPCを再起動することで解決した。

最近なんかログイン認証についての通知きてたなーと思ってYahooのアカウントを再登録してみる。
お知らせ BidMachine SMS認証の必須化についての対応
でも「エラーが発生しました。ログイン不可(再認証が必要です。オプション>YahooID登録より更新をお願いします)。」という通知は出るし、やっぱりブラウザは表示されない。

Yahoo! JAPANのパスワードの無効設定・変更ページでパスワードを有効にしてから登録したらブラウザがまた表示されるようになった。その後、またパスワードを無効設定に戻しておいた。一応これで大丈夫なのかな?
※追記(2025-02-16)
また同じ症状が出たが、ログインし直したりアプリやPCを再起動することで解決した。
そういえば今年の冬はクリーン灯油(TSPに社名変わったが)の巡回販売車が来てない気がする。うちの地区への巡回をやめてしまった??
64文字 edit ✍ 🗑 2025年1月29日 水曜日 09:17:17 日常
そういえば今年の冬はクリーン灯油(TSPに社名変わったが)の巡回販売車が来てない気がする。うちの地区への巡回をやめてしまった??
Backblazeの復元アプリ(Backblaze Restore App)が「bzrestore.exeは動作を停止しました。問題が生じたため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」と表示されて起動できなくなって困ってたんだけど、やっと解決方法見つけた。
1503文字 edit ✍ 🗑 2025年1月25日 土曜日 13:50:59 Backblaze,日常
Backblazeの復元アプリ(Backblaze Restore App)が「bzrestore.exeは動作を停止しました。問題が生じたため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」と表示されて起動できなくなって困ってたんだけど、やっと解決方法見つけた。
「C:\ProgramData\Backblaze\bzdata」内の「bzrestore」を別のフォルダ名に変えるだけだった。


参考:The new Restore Client is unreliable and frequently fails without notice _ r_backblaze(新しいリストア・クライアントは信頼性が低く、予告なしに頻繁に失敗します)
I've figured out a way to solve Backblaze Restore app keep crashing or download stuck (when resume restore).
You just need to rename bzrestore folder in "C:\ProgramData\Backblaze\bzdata\bzrestore" to anything, this will act like reset data/clear cache of Restore app, then just re-init a new restore (with skip identical files option).
Remember to open setting in top right corner and set 30 threads, 200MB combined files, temp folder to the same disk as target, this way I can constantly download at max speed of my internet 300 Mbps.
Backblaze Restoreアプリがクラッシュし続ける、またはダウンロードがスタックする(復元を再開するとき)解決する方法を見つけました。
「C:\ProgramData\Backblaze\bzdata\bzrestore」のbzrestoreフォルダの名前を何かに変更するだけで、これは復元アプリのリセットデータ/キャッシュのクリアのように動作し、その後、新しい復元を再初期化します(同一のファイルをスキップするオプション付き)。
右上隅で設定を開き、30スレッド、200MBの結合ファイル、一時フォルダをターゲットと同じディスクに設定することを忘れないでください。
「Your Backblaze server session has timed out.Please log in again.」というメッセージが頻発して起動できないことも多かったが、アクセスし続けてたら接続できて復元作業できるようになった。ただその後、復元中に冒頭のようなエラーが出て起動できなくなってしまっていた。かなり動作不安定なようだ。

ちなみに「Backblaze 復元ファイル ダウンロードツール」の方も「エラー:Backblazeデータセンターに接続することができませんでした。」と表示されて、こちらは一度も使えていないんだけど、こっちもどこかのフォルダ名変えれば接続できるようになるのか?
「C:\ProgramData\Backblaze\bzdata」内の「bzrestore」を別のフォルダ名に変えるだけだった。


参考:The new Restore Client is unreliable and frequently fails without notice _ r_backblaze(新しいリストア・クライアントは信頼性が低く、予告なしに頻繁に失敗します)
I've figured out a way to solve Backblaze Restore app keep crashing or download stuck (when resume restore).
You just need to rename bzrestore folder in "C:\ProgramData\Backblaze\bzdata\bzrestore" to anything, this will act like reset data/clear cache of Restore app, then just re-init a new restore (with skip identical files option).
Remember to open setting in top right corner and set 30 threads, 200MB combined files, temp folder to the same disk as target, this way I can constantly download at max speed of my internet 300 Mbps.
Backblaze Restoreアプリがクラッシュし続ける、またはダウンロードがスタックする(復元を再開するとき)解決する方法を見つけました。
「C:\ProgramData\Backblaze\bzdata\bzrestore」のbzrestoreフォルダの名前を何かに変更するだけで、これは復元アプリのリセットデータ/キャッシュのクリアのように動作し、その後、新しい復元を再初期化します(同一のファイルをスキップするオプション付き)。
右上隅で設定を開き、30スレッド、200MBの結合ファイル、一時フォルダをターゲットと同じディスクに設定することを忘れないでください。
「Your Backblaze server session has timed out.Please log in again.」というメッセージが頻発して起動できないことも多かったが、アクセスし続けてたら接続できて復元作業できるようになった。ただその後、復元中に冒頭のようなエラーが出て起動できなくなってしまっていた。かなり動作不安定なようだ。

ちなみに「Backblaze 復元ファイル ダウンロードツール」の方も「エラー:Backblazeデータセンターに接続することができませんでした。」と表示されて、こちらは一度も使えていないんだけど、こっちもどこかのフォルダ名変えれば接続できるようになるのか?

打ち上げ花火の音がする
城山の方???
城山の方???
先日、屋根周りの業者の人が来て見てもらったけど、信用しきれなくて知恵袋を見てみたらリフォーム業者によくある手口だとわかった。悪質な業者はわざと破壊して写真を撮るといった手口も使うようで、そこまではなさそうだったけど、ちょっと強引だったので怖かった。今度電話来たら「金ない」といって断るのが良いのか、無視するのが良いのか…
160文字 edit ✍ 🗑 2024年11月13日 水曜日 10:29:51 日常
先日、屋根周りの業者の人が来て見てもらったけど、信用しきれなくて知恵袋を見てみたらリフォーム業者によくある手口だとわかった。悪質な業者はわざと破壊して写真を撮るといった手口も使うようで、そこまではなさそうだったけど、ちょっと強引だったので怖かった。今度電話来たら「金ない」といって断るのが良いのか、無視するのが良いのか…
昼間、板金工事の業者さん達が来て屋根見てもらったけど、どうなんだろ…
突然夕方、板金工事の人がやって来て日曜日ちょっと見てもらうことになった。数週間前の雹で結構傷んだうちも多いらしい。それからベランダの遮光シートを数年ぶりに1枚取り替えた。伸びた樹木や雑草を伐採していたら結構太い紅葉の木の枝がごっそり折れてしまった。
124文字 edit ✍ 🗑 2024年11月8日 金曜日 23:34:37 日常
突然夕方、板金工事の人がやって来て日曜日ちょっと見てもらうことになった。数週間前の雹で結構傷んだうちも多いらしい。それからベランダの遮光シートを数年ぶりに1枚取り替えた。伸びた樹木や雑草を伐採していたら結構太い紅葉の木の枝がごっそり折れてしまった。
お隣が外壁工事するそうで奥さんが挨拶に来た。業者からの粗品をもらった。青梅のせんべいだった。
今年初、シューワ石油の灯油の巡回販売車がまわってきた。
この冬初の灯油の巡回販売車が回ってきた。地元商店の車でBGMは昔から「エリーゼのために」だけど、一昨年は歪んたような音になって、昨年はなおっていて、今年はまた伸びたカセットテープみたいな音になってた。軽トラで回ってるような商店だから何か応援したくなる。
126文字 edit ✍ 🗑 2024年10月25日 金曜日 08:10:30 日常
この冬初の灯油の巡回販売車が回ってきた。地元商店の車でBGMは昔から「エリーゼのために」だけど、一昨年は歪んたような音になって、昨年はなおっていて、今年はまた伸びたカセットテープみたいな音になってた。軽トラで回ってるような商店だから何か応援したくなる。
父に電話したのが、電話を切る間際に父が母に「○○と話すか?」と問いかけたら母は「特に話すことはない」というようなことを言ったらしく、母とは会話せずに電話を切った。一ヶ月前もそんな感じだった。夏に母からの電話をくどがってしまい、母の電話のスピードダイヤル(?)から私が消され、それ以来、母から私に電話がかかってくることはなくなった。正直後悔もしている。
176文字 edit ✍ 🗑 2024年10月22日 火曜日 14:30:38 日常,家族のこと
父に電話したのが、電話を切る間際に父が母に「○○と話すか?」と問いかけたら母は「特に話すことはない」というようなことを言ったらしく、母とは会話せずに電話を切った。一ヶ月前もそんな感じだった。夏に母からの電話をくどがってしまい、母の電話のスピードダイヤル(?)から私が消され、それ以来、母から私に電話がかかってくることはなくなった。正直後悔もしている。
「いぬのきもち・ねこのきもち」って有名だから雑誌名は知っていたけど、一般書店では買えなくて、定期購読しかできなくて(1冊ずつ買うことはできない)、解約したい時はわざわざ「お客様センター」に電話しなきゃいけないらしい。今時ネットで解約できないって引き止め商法か、昔の携帯の解約手続きっぽくて怖いな…と思って検索してみたら意外や意外、特に引き止められることもないらしい。だったらその旨書いておいた方がいいのにね、無駄に誤解されて怖気づいて購入を思いとどまる人もいるんじゃないかと思った。まあ、うちには犬も猫もいないんだけど。
374文字 edit ✍ 🗑 2024年10月21日 月曜日 02:42:23 日常
「いぬのきもち・ねこのきもち」って有名だから雑誌名は知っていたけど、一般書店では買えなくて、定期購読しかできなくて(1冊ずつ買うことはできない)、解約したい時はわざわざ「お客様センター」に電話しなきゃいけないらしい。今時ネットで解約できないって引き止め商法か、昔の携帯の解約手続きっぽくて怖いな…と思って検索してみたら意外や意外、特に引き止められることもないらしい。だったらその旨書いておいた方がいいのにね、無駄に誤解されて怖気づいて購入を思いとどまる人もいるんじゃないかと思った。まあ、うちには犬も猫もいないんだけど。

https://gyazo.com/905f0ad79d87267c37c823...
『いぬのきもち』『ねこのきもち』は途中で解約することはできますか? _ よくあるご質問|ベネッセのお客様サポートページ

https://gyazo.com/905f0ad79d87267c37c823...
『いぬのきもち』『ねこのきもち』は途中で解約することはできますか? _ よくあるご質問|ベネッセのお客様サポートページ
郵便料金が今日から変わったけど、ミニレターの料金も63円から85円に変わっていた…。
岸田文雄総理が退陣して石破茂新内閣誕生。
つい先日まで猛暑だった気がするが、今日から金木犀が一気に匂い出してきた。
きのう粘着シートに引っかかったネズミ、まだ生きてるけどパタンと2つ折りにしてゴミ袋に入れた。怖かった…
9月18日に高儀の粘着ねずみとりシートを設置して、約1週間目の今日初めてネズミが1匹引っかかった…まだ生きててジタバタしてる。どうしたらいいんだ、これ。
76文字 edit ✍ 🗑 2024年9月26日 木曜日 21:54:27 日常
9月18日に高儀の粘着ねずみとりシートを設置して、約1週間目の今日初めてネズミが1匹引っかかった…まだ生きててジタバタしてる。どうしたらいいんだ、これ。
イーアス高尾の手芸センタードリームで見かけたクラフティングドールという人形が可愛くて気になった。
何だか色々と鬱ってきてしまった。でもとにかく、やることやらないと。
なかなか今日は気分が沈んでる。
機能はずっと頭が痛かったが、今日もなかなか痛い。
昨日、父の手紙を軽く見返していて「母が10年後どうなるかわからないと医者に言われた、その後のことは怖くて聞けなかった」と父が手紙を書いてきたのがもう2年前のことなのに驚いた。数ヶ月前の感覚でいた。
98文字 edit ✍ 🗑 2023年9月4日 月曜日 19:31:41 日常
昨日、父の手紙を軽く見返していて「母が10年後どうなるかわからないと医者に言われた、その後のことは怖くて聞けなかった」と父が手紙を書いてきたのがもう2年前のことなのに驚いた。数ヶ月前の感覚でいた。
8年間使い続けてきたムーミンスナフキンのマグカップ割ってしまった…ショック。このマグカップは、ダイエーのシールキャンペーンで入手したもの。今ネットのフリマサイトで同製品を検索してみると2つで2000円程度で取引されているが、シールキャンペーンでの購入価格は2個セットで800円と安かった。またこの位センスの良いシールキャンペーンやってほしいなあ。最近のは購入意欲をそそられない製品が多くて、シールキャンペーンそのものに参加していない。
320文字 edit ✍ 🗑 2023年8月31日 木曜日 09:07:48 日常
8年間使い続けてきたムーミンスナフキンのマグカップ割ってしまった…ショック。このマグカップは、ダイエーのシールキャンペーンで入手したもの。今ネットのフリマサイトで同製品を検索してみると2つで2000円程度で取引されているが、シールキャンペーンでの購入価格は2個セットで800円と安かった。またこの位センスの良いシールキャンペーンやってほしいなあ。最近のは購入意欲をそそられない製品が多くて、シールキャンペーンそのものに参加していない。
古いレシートを見るのが結構好き。当時の状況を思い出していろいろ浸れるから。まだこの頃は日用品でも消費税8%だった。そしてまだこの頃は猫達が生きてたんだのよなあ。ダイエーでよく猫エサ買ってたので…。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20230831090748-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202308310907481-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。
古いレシートを見るのが結構好き。当時の状況を思い出していろいろ浸れるから。まだこの頃は日用品でも消費税8%だった。そしてまだこの頃は猫達が生きてたんだのよなあ。ダイエーでよく猫エサ買ってたので…。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20230831090748-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202308310907481-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。
強の日中は12度ほどあり、だいぶ暖かかったので雪は溶けてしまったが、それでも朝雪かきをした。湿った重い雪なので重労働だった…。
63文字 edit ✍ 🗑 2023年2月11日 土曜日 17:46:02 日常
強の日中は12度ほどあり、だいぶ暖かかったので雪は溶けてしまったが、それでも朝雪かきをした。湿った重い雪なので重労働だった…。
家の中によそのうちの猫が入り込んでて、こっちは大歓迎だったんだけど、猫の方が私に気づいてパニクって障子紙破って出ていったわ…くそう…可愛がってやろうと思ったのに…(嘘でなく本気で)
90文字 edit ✍ 🗑 2022年12月24日 土曜日 19:26:01 日常
家の中によそのうちの猫が入り込んでて、こっちは大歓迎だったんだけど、猫の方が私に気づいてパニクって障子紙破って出ていったわ…くそう…可愛がってやろうと思ったのに…(嘘でなく本気で)
大手新聞より地方新聞を見る方が好きなのだが、毎日記事を丹念に読む訳でもないのに、毎回月額2000円前後の購読料を払うのは高いと感じてしまう…全国に地方新聞が山のようにあるのに、その全部の新聞社の気になる記事を読むために毎回2000円前後払うわけにもいかない。その調子で購読申し込んでたらあっという間に数万、数十万いってしまう。中国新聞などは月額600円のライトなコースが有り、良心的な方だと思うが、他の新聞社、もっと何とかならないだろうか。
410文字 edit ✍ 🗑 2022年12月22日 木曜日 17:01:07 日常
大手新聞より地方新聞を見る方が好きなのだが、毎日記事を丹念に読む訳でもないのに、毎回月額2000円前後の購読料を払うのは高いと感じてしまう…全国に地方新聞が山のようにあるのに、その全部の新聞社の気になる記事を読むために毎回2000円前後払うわけにもいかない。その調子で購読申し込んでたらあっという間に数万、数十万いってしまう。中国新聞などは月額600円のライトなコースが有り、良心的な方だと思うが、他の新聞社、もっと何とかならないだろうか。
参考までに。このページ にいろんな地方新聞の月額購読料が載ってるが、新潟日報の電子版などは3730円、神戸新聞は3850円、山陽新聞は3600円、岩手日報は3900円、徳島新聞は3888円、山梨新聞は3410円以上もする、新潟県民でなくても読みたい人のためにライトなプランなど提供してくれればいいのに。
苫小牧民報 電子版の最新口コミやレビュー|サブスクの比較ならサブヒカ
参考までに。このページ にいろんな地方新聞の月額購読料が載ってるが、新潟日報の電子版などは3730円、神戸新聞は3850円、山陽新聞は3600円、岩手日報は3900円、徳島新聞は3888円、山梨新聞は3410円以上もする、新潟県民でなくても読みたい人のためにライトなプランなど提供してくれればいいのに。
苫小牧民報 電子版の最新口コミやレビュー|サブスクの比較ならサブヒカ