No.827
楽天で買った防鼠ステンレスネットが届いたのでねずみが出入りしている台所のレンジ下の配管周りの穴をステンレスネットや金たわしで塞いだ。
465文字 edit ✍ 🗑 2024年11月6日 水曜日 17:14:37 害獣・害虫,ネズミ駆除
楽天で買った防鼠ステンレスネットが届いたのでねずみが出入りしている台所のレンジ下の配管周りの穴をステンレスネットや金たわしで塞いだ。

防鼠ネットはきれいな雑貨風の袋に入っていた。見本画像はロール式だったけど、布地の切り売りみたいなのが送られてきた。幅12.7cm×長さ6mを送料込690円で買えたのは良かったけど、思ったより量が少なく、これだったら100均のミニサイズの金たわしで代用したほうが安上がりで良いなと思ってしまった。割高なので金たわしで上手く防ぎきれない所のみこういう細かいネットを使ったほうが良いと思う。

常時点灯させていた屋根裏のLED照明は今日をもって消灯し、代わりにスマートプラグで任意に点灯させられる回転灯と人感センサーの屋外用照明を設置してみた。またキッチンブリーチ希釈液も噴射しておいた。
↓爆音注意


屋根裏に通ずる押し入れの黒い汚れ、カビだと思っていたが、典型的なラットサインだったんだな。めちゃくちゃ汚い。相当昔から寄生されていたっぽいのにまったく気づかなかった。

防鼠ネットはきれいな雑貨風の袋に入っていた。見本画像はロール式だったけど、布地の切り売りみたいなのが送られてきた。幅12.7cm×長さ6mを送料込690円で買えたのは良かったけど、思ったより量が少なく、これだったら100均のミニサイズの金たわしで代用したほうが安上がりで良いなと思ってしまった。割高なので金たわしで上手く防ぎきれない所のみこういう細かいネットを使ったほうが良いと思う。




常時点灯させていた屋根裏のLED照明は今日をもって消灯し、代わりにスマートプラグで任意に点灯させられる回転灯と人感センサーの屋外用照明を設置してみた。またキッチンブリーチ希釈液も噴射しておいた。
↓爆音注意

屋根裏に通ずる押し入れの黒い汚れ、カビだと思っていたが、典型的なラットサインだったんだな。めちゃくちゃ汚い。相当昔から寄生されていたっぽいのにまったく気づかなかった。



- ユーザ「鉄熊」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する