カテゴリ「サボテン&多肉植物」に属する投稿[5件]
胴切りしたサボテン根っこはえたーーー
1ヶ月前にはまだ根っこがはえず様子見だった 、この猛暑がよかったのか…?
4月8日に輪切りして、3ヶ月近く経ってようやく発根&鉢に植え替え。
#ヒルデウィンテラ?白閃?吹雪柱?白毛多毛柱サボテン
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220701142043-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202207011420431-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202207011420434-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202207011420432-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202207011420433-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220701154328-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。
1ヶ月前にはまだ根っこがはえず様子見だった 、この猛暑がよかったのか…?
4月8日に輪切りして、3ヶ月近く経ってようやく発根&鉢に植え替え。
#ヒルデウィンテラ?白閃?吹雪柱?白毛多毛柱サボテン
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220701142043-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202207011420431-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202207011420434-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202207011420432-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202207011420433-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220701154328-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。
4年前にダイソーで買った、ヒルデウィンテラ・白閃・吹雪柱サボテンなどに似ている白い毛ふさふさの柱サボテン 、昨年秋まで順調に育っていたのに、この冬置き場所を変え、冬でも直射日光が当たらない場所(50%以上の遮光スクリーンを設置した場所)に置いたら、置き場所としてあまり良くなかったようで、春に部分的な腐りが発生してしまった。このサボテンだけでなく、他のサボテンもいくつか腐って枯れてしまったので、冬の遮光ネットが本当に良くなかったみたい。#サボテン #植物
410文字 edit ✍ 🗑 2022年5月28日 土曜日 11:06:27 サボテン&多肉植物
4年前にダイソーで買った、ヒルデウィンテラ・白閃・吹雪柱サボテンなどに似ている白い毛ふさふさの柱サボテン 、昨年秋まで順調に育っていたのに、この冬置き場所を変え、冬でも直射日光が当たらない場所(50%以上の遮光スクリーンを設置した場所)に置いたら、置き場所としてあまり良くなかったようで、春に部分的な腐りが発生してしまった。このサボテンだけでなく、他のサボテンもいくつか腐って枯れてしまったので、冬の遮光ネットが本当に良くなかったみたい。#サボテン #植物
仕方ないので腐った部分を4月8日に胴切りして乾燥させ、1ヶ月以上ベランダで放置。これをメネデール水に水挿ししてみた。根、出るかな…

あと2019年5月27日に種まきした仙人掌マミラリアミックス種子(今年初めて多毛高砂に似た花が咲いた) 、昼の短い時間のみに開花し、1ヶ月以上咲き続けているが、もうそろそろ終わりかな。残ってるつぼみがない。
仕方ないので腐った部分を4月8日に胴切りして乾燥させ、1ヶ月以上ベランダで放置。これをメネデール水に水挿ししてみた。根、出るかな…




あと2019年5月27日に種まきした仙人掌マミラリアミックス種子(今年初めて多毛高砂に似た花が咲いた) 、昼の短い時間のみに開花し、1ヶ月以上咲き続けているが、もうそろそろ終わりかな。残ってるつぼみがない。

iPhoneから画像テスト投稿。複数(8枚以上同時)の画像投稿はできるが、追加と編集はできないみたい。画像のリサイズもできない。
73文字 edit ✍ 🗑 2022年5月23日 月曜日 19:46:26 100均,植物,サボテン&多肉植物
iPhoneから画像テスト投稿。複数(8枚以上同時)の画像投稿はできるが、追加と編集はできないみたい。画像のリサイズもできない。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220524131331-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313311-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313312-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313313-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313314-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313315-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313316-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313317-uramachi.jpg は見つかりませんでした。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220524131331-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313311-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313312-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313313-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313314-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313315-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313316-uramachi.jpg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202205241313317-uramachi.jpg は見つかりませんでした。
マミラリア(多毛高砂?)開花(3年前に種まきした実生サボテン)
3年前に種まきしたサボテン・マミラリア(T530)。とうとうお花が咲いた。でもミックス種子50粒のうち、2つしか育たなかった。大分世話をおろそかにしてしまったからな…ごめなさーい。

サボテン本体はまりものようにまん丸で、白く長いふさふさけの毛に覆われた、毛むくじゃらサボテン。

品種はどうやら「Mammillaria Bocasana Multilanata(マミラリア・ボカサナ・マルチラナタ)/マミラリア多毛高砂」に近いようだ。
お花はあまり濃い色ではなく、淡いピンク色。可愛らしい。お隣の兄弟サボテンにも蕾が付いているが、咲くだろうか。

2019年5月18日に種まきした仙人掌ミックス50粒(T529)。こちらは冬の赤み肌から成長色の緑色に変わってる途中。鉢がだいぶきつくなってきた。でも1つ1つが小さいので、お花はまだまだな感じ。
3年前に種まきしたサボテン・マミラリア(T530)。とうとうお花が咲いた。でもミックス種子50粒のうち、2つしか育たなかった。大分世話をおろそかにしてしまったからな…ごめなさーい。

サボテン本体はまりものようにまん丸で、白く長いふさふさけの毛に覆われた、毛むくじゃらサボテン。

品種はどうやら「Mammillaria Bocasana Multilanata(マミラリア・ボカサナ・マルチラナタ)/マミラリア多毛高砂」に近いようだ。
お花はあまり濃い色ではなく、淡いピンク色。可愛らしい。お隣の兄弟サボテンにも蕾が付いているが、咲くだろうか。

2019年5月18日に種まきした仙人掌ミックス50粒(T529)。こちらは冬の赤み肌から成長色の緑色に変わってる途中。鉢がだいぶきつくなってきた。でも1つ1つが小さいので、お花はまだまだな感じ。
