カテゴリ「地図」に属する投稿[19件]
置換メモ
<![CDATA[2023/01/22 14:58:51 5時間6分56秒]]>を
<![CDATA[2023-01-22 14-58-51 5時間6分56秒]]>のように置換したい場合
↓このように入力する
置換前 ([!0-9]{4})/([!0-9]{2})/([!0-9]{2}) ([!0-9]{2}):([!0-9]{2}):([!0-9]{2})
置換後 $1-$2-$3 $4-$5-$6
iOSのスーパー地形アプリで記録したGPSログファイルは日付の区切りが「/」なのでカシミール3Dなどでコピペ&エクスポートできないが、サクラエディタなどで開いて上記のように置換するとコピペ&エクスポートできるようになる。
半角スペースは普通の文字と同じように扱える。
<![CDATA[2023/01/22 14:58:51 5時間6分56秒]]>を
<![CDATA[2023-01-22 14-58-51 5時間6分56秒]]>のように置換したい場合
↓このように入力する
置換前 ([!0-9]{4})/([!0-9]{2})/([!0-9]{2}) ([!0-9]{2}):([!0-9]{2}):([!0-9]{2})
置換後 $1-$2-$3 $4-$5-$6
iOSのスーパー地形アプリで記録したGPSログファイルは日付の区切りが「/」なのでカシミール3Dなどでコピペ&エクスポートできないが、サクラエディタなどで開いて上記のように置換するとコピペ&エクスポートできるようになる。
半角スペースは普通の文字と同じように扱える。
空間情報センター
【法務省 登記所備付地図データに関するお知らせ】
データは1月23日(月)正午からダウンロードができるようになる予定です。
・当サイトにログインしなくてもデータをダウンロードすることができます。
・データは利用規約に承諾いただければ無償で利用することができます。
ダウンロード特設サイトはこちら(公開までもうしばらくお待ちください)
法務省からの案内はこちら(外部サイトが表示されます)
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20230123122141-uramichi.png は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20230123122141-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202301231221411-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202301231221412-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202301231221413-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。
【法務省 登記所備付地図データに関するお知らせ】
データは1月23日(月)正午からダウンロードができるようになる予定です。
・当サイトにログインしなくてもデータをダウンロードすることができます。
・データは利用規約に承諾いただければ無償で利用することができます。
ダウンロード特設サイトはこちら(公開までもうしばらくお待ちください)
法務省からの案内はこちら(外部サイトが表示されます)
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20230123122141-uramichi.png は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20230123122141-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202301231221411-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202301231221412-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。 画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202301231221413-uramichi.jpeg は見つかりませんでした。
カシミール3Dに今昔マップなどのタイルマップを表示させるの、手間がかかりそうだなあと思っていたら↓こちらの方法で簡単にできた。ありがたい。今まで以上にカシミール3Dが手放せなくなりそう。
179文字 edit ✍ 🗑 2023年1月16日 月曜日 23:52:04 WEB,アプリ・ツール,地図,Leaflet
カシミール3Dに今昔マップなどのタイルマップを表示させるの、手間がかかりそうだなあと思っていたら↓こちらの方法で簡単にできた。ありがたい。今まで以上にカシミール3Dが手放せなくなりそう。
【GIS】#14 カシミール3D向け 今昔マップの旧版地形図タイルマップjsonファイル一式の公開 (2022.4.21 米沢・伊那・伊賀追加).|くにみち|note
【GIS】#14 カシミール3D向け 今昔マップの旧版地形図タイルマップjsonファイル一式の公開 (2022.4.21 米沢・伊那・伊賀追加).|くにみち|note
GPSの妨害がどこで行われているかが分かる地図
<カブトムシ&クワガタマップ>
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
<カブトムシ&クワガタマップ>
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
leafletレイヤーコントロールの左右をアイコンを変更する件 うまくできなかったので、かなり無理やり
472文字 edit ✍ 🗑 2022年6月27日 月曜日 20:34:54 WEB,地図,Leaflet
leafletレイヤーコントロールの左右をアイコンを変更する件 うまくできなかったので、かなり無理やり
WordPressの追加CSSからは反映させられなかったので
leaflet.cssをいじって調整
うちの場合はhttps://oo.geo.jp/leaflet/Leaflet1.7.1/l...
/* 左上のレイヤーコントロール layers control */
.leaflet-left
.leaflet-control-layers-toggle {
width: 30px;
height: 30px;
background-image: url(https://oo.geo.jp/icon/layers-3F523A-32....
background-repeat:no-repeat;
background-size: 24px;
}
右は https://oo.geo.jp/leaflet/Leaflet1.7.1/i... を入れ替えた
WordPressの追加CSSからは反映させられなかったので
leaflet.cssをいじって調整
うちの場合はhttps://oo.geo.jp/leaflet/Leaflet1.7.1/l...
/* 左上のレイヤーコントロール layers control */
.leaflet-left
.leaflet-control-layers-toggle {
width: 30px;
height: 30px;
background-image: url(https://oo.geo.jp/icon/layers-3F523A-32....
background-repeat:no-repeat;
background-size: 24px;
}
右は https://oo.geo.jp/leaflet/Leaflet1.7.1/i... を入れ替えた
leaflet レイヤーコントロールの調整はこのあたりが肝のようだが、よくわからない…
参考:javascript - Change leaflet layer control icons - Stack Overflow
参考:L.Control.Layers - eeGeo
参考:javascript - Change leaflet layer control icons - Stack Overflow
参考:L.Control.Layers - eeGeo
林野庁の盛岡森林管理署に遠藤周作さんがいるんだ…
参考:Leaflet を活用した簡易 GIS の整備について
参考:Leaflet を活用した簡易 GIS の整備について
KML→GeoJSONに変換する時はここのサイト(ASPOSE) がいい。
Ogre - ogr2ogr web client だとおかしくなってしまってleafletの外部データとして上手く反映できなかった。サイトは良さげなんだけど。
KML→GPXに変換はここ(miconv.com)
npmインストールってしたことないけど、よくわかってないけど、何やら面白そうなサイト出てきた。パッケージ検索サイト。
npm.io _ NPM packages search engine
CDNとnpm installってどう違うの?_stripeを例に_
↓これも相互変換サイト?すごい良さげ。
geojson.io
Ogre - ogr2ogr web client だとおかしくなってしまってleafletの外部データとして上手く反映できなかった。サイトは良さげなんだけど。
KML→GPXに変換はここ(miconv.com)
npmインストールってしたことないけど、よくわかってないけど、何やら面白そうなサイト出てきた。パッケージ検索サイト。
npm.io _ NPM packages search engine
CDNとnpm installってどう違うの?_stripeを例に_
↓これも相互変換サイト?すごい良さげ。
geojson.io
参考:緯度経度地図 逆ジオコーダー 東京大学空間情報科学研究センター CSVアドレスマッチングサービス
683文字 edit ✍ 🗑 2022年6月23日 木曜日 13:01:28 WEB,地図,Leaflet
参考:緯度経度地図 逆ジオコーダー 東京大学空間情報科学研究センター CSVアドレスマッチングサービス
↓2005年からあるこのサービスを知らなかった。一瞬Googleの公式サービスかと思ったが、Google Mapsを利用した個人サイトだそうだ。
参考:Geocoding - 住所から緯度経度を検索
2005年開設当時のWayback Machine 見たら↓こんな風に書いてあってびっくりした。
当サイトについて:
個人(Aoba)が趣味の範囲で運用しています。収入源が無いので赤字です(笑)
座標検索のREST APIを実験的に公開中!説明はこちら
ご意見・ご感想・バグなどの報告は aoba@geocoding.jp までお願いします。(@を半角に変えてください)
利用上の注意:
無料です。
リンクもフリーです。連絡も不要です。
検索結果への直接リンク、直接POSTも当然フリーです。
ただしプログラムやスクリプトなどからのご利用は“誰にもばれない程度”に抑えてください。
JavaScriptをOFFにしておくと、検索結果画面には座標のみが表示されます。この方が動作は早いです。
Geocoding.jpでは『似非日本測地系(TOKYO97風)』が使用されています。
Google Maps APIが『世界測地系(WGS84)』に対応したらどうしよう…検討中です。
Google Mapsの仕様変更やその他の影響により、突然サービスを変更あるいは停止する可能性があります。
上項の理由により当サイトを利用してお金を取る行為は止めてください。
↓2005年からあるこのサービスを知らなかった。一瞬Googleの公式サービスかと思ったが、Google Mapsを利用した個人サイトだそうだ。
参考:Geocoding - 住所から緯度経度を検索
2005年開設当時のWayback Machine 見たら↓こんな風に書いてあってびっくりした。
当サイトについて:
個人(Aoba)が趣味の範囲で運用しています。収入源が無いので赤字です(笑)
座標検索のREST APIを実験的に公開中!説明はこちら
ご意見・ご感想・バグなどの報告は aoba@geocoding.jp までお願いします。(@を半角に変えてください)
利用上の注意:
無料です。
リンクもフリーです。連絡も不要です。
検索結果への直接リンク、直接POSTも当然フリーです。
ただしプログラムやスクリプトなどからのご利用は“誰にもばれない程度”に抑えてください。
JavaScriptをOFFにしておくと、検索結果画面には座標のみが表示されます。この方が動作は早いです。
Geocoding.jpでは『似非日本測地系(TOKYO97風)』が使用されています。
Google Maps APIが『世界測地系(WGS84)』に対応したらどうしよう…検討中です。
Google Mapsの仕様変更やその他の影響により、突然サービスを変更あるいは停止する可能性があります。
上項の理由により当サイトを利用してお金を取る行為は止めてください。
JAXAがQGISでなんかやってる
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
↓QGISの文字化け、これでなおった
参考:QGISを使ってshpファイルの文字化けを直す方法 - Qiita
参考:QGISを使ってshpファイルの文字化けを直す方法 - Qiita
地理院地形図の石垣のこの辺の表記密集してすごい

https://gyazo.com/fe6c58c8bffab928181917...

https://gyazo.com/fe6c58c8bffab928181917...
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る

〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目1−2
https://gyazo.com/3693ba7c0d1198aed2d678...
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る