うらみちめも

2022年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of kuma
夜の薬のんだ
Icon of kuma

edit

日常
もう夜なんだけど、昼の薬を…👀💦
Icon of kuma

edit

WEB,地図,Leaflet
leafletレイヤーコントロールの左右をアイコンを変更する件 うまくできなかったので、かなり無理やり

WordPressの追加CSSからは反映させられなかったので

leaflet.cssをいじって調整

うちの場合はhttps://oo.geo.jp/leaflet/Leaflet1.7.1/l...

/* 左上のレイヤーコントロール layers control */
.leaflet-left
.leaflet-control-layers-toggle {
   width: 30px;
   height: 30px;
   background-image: url(https://oo.geo.jp/icon/layers-3F523A-32....
   background-repeat:no-repeat;
   background-size: 24px;
   }


右は https://oo.geo.jp/leaflet/Leaflet1.7.1/i... を入れ替えた
Icon of kuma

edit

WEB,地図,Leaflet
leaflet レイヤーコントロールの調整はこのあたりが肝のようだが、よくわからない…

参考:javascript - Change leaflet layer control icons - Stack Overflow
参考:L.Control.Layers - eeGeo
Icon of kuma

edit

日常
やっと朝の分のくすり飲んだ
Icon of kuma

edit

日常,天気・地震災害
梅雨明けだとな。嫌だ嫌だ。

Icon of kuma
夜の薬のんだ
Icon of kuma
置換 正規表現

全角文字 (ひらがな/カタカナ/漢字/記号/英数

画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220627003833-uramachi.png は見つかりませんでした。

↓ [、-龠0-9a-zA-Z] で検索するとこうなる

画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202206270038331-uramachi.png は見つかりませんでした。

---------------------

全角文字 サクラエディタの正規表現

画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202206270031191-uramachi.png は見つかりませんでした。

↓ [^\x00\x00-\x7F\x00] で検索するとこうなる

画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220627003119-uramachi.png は見つかりませんでした。

参考:サクラエディタで使える便利な正規表現3選 – サイゼントの技術ブログ

---------------------

<strong>七国一丁目</strong><br>ななくにいっちょうめ
<strong>七国二丁目</strong><br>ななくににちょうめ
<strong>七国三丁目</strong><br>ななくにさんちょうめ
<strong>七国四丁目</strong><br>ななくによんちょうめ

置換前 <strong>([^\x00\x00-\x7F\x00]*)</strong><br>
置換後 <h3>$1</h3>


↓ こうなる

<h3>七国一丁目</h3>ななくにいっちょうめ<br>
<h3>七国二丁目</h3>ななくににちょうめ<br>
<h3>七国三丁目</h3>ななくにさんちょうめ<br>
<h3>七国四丁目</h3>ななくによんちょうめ<br>

---------------------

参考:利用可能な正規表現(サクラエディタ本家)
Icon of kuma
.bindPopup('

↓下のように置き換えたい場合

.bindTooltip(function (layer) {
    return layer.feature.properties.name;
 })
.closeTooltip();
.bindPopup('


サクラエディタでは以下のように指定する(正規表現有効)

置換前 .bindPopup\('
置換後 .bindTooltip(function (layer) \r\n{return layer.feature.properties.name;\r\n })\r\n.closeTooltip()\r\n.bindPopup('


\r\nはCRLFの改行コード
カッコ前の\はエスケープ

カッコ前のエスケープを付けずに置換しようとしたら「end pattern with unmatched parenthesis」という警告が出た。
正規表現ではカッコはグループ化を意味する特殊文字(メタ文字)なので、頭に円記号\を付けてエスケープする必要がある。


.bindPopup(' → .bindPopup\(' 

参考:サクラエディタの置換でハマった話(tabに変換したい) _ 仕事メモとか
参考:メタ文字(括弧など)を消去/置換
Icon of kuma

edit

日常
もう夕方だけど昼の薬のんだ
Icon of kuma

edit

地図,Leaflet
林野庁の盛岡森林管理署に遠藤周作さんがいるんだ…

参考:Leaflet を活用した簡易 GIS の整備について
Icon of kuma

edit

日常
もう昼だけど朝の薬のんだ。
Icon of kuma

edit

日常
夜の薬のんだ。

昼間にドミノピザ頼んだ。例のキャンペーンは注文殺到しすぎてLサイズのプレーンピザが16時前から頼めなくなっていた。ネット注文も時々受付停止になる。相当混雑してるみたい。
Icon of kuma

edit

日常
1〜2時間ほど前だか、昼の薬のんだ。記録するのを忘れた。
Icon of kuma
死ぬ

【速報】群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220625142548-uramachi.jpeg は見つかりませんでした。
Icon of kuma

edit

WEB,置換・正規表現,Leaflet
<value>139.737553 35.627885</value>
<value>139.737617 35.631816</value>
<value>139.740636 35.639933</value>
<value>139.743953 35.644922</value>
<value>139.749349 35.647845</value>
<value>139.739257 35.637267</value>


↓上記の経度緯度の間にカンマを入れ、他はそのままにする置換、これでいけた(正規表現有効・サクラエディタ使用)

置換前 <value>(139.[0-9]{4,6}) (35.[0-9]{4,6})</value>
置換後 <value>$1,$2</value>


<value>139.737553,35.627885</value>
<value>139.737617,35.631816</value>
<value>139.740636,35.639933</value>
<value>139.743953,35.644922</value>
<value>139.749349,35.647845</value>
<value>139.739257,35.637267</value>


参考:【正規表現】置換前の文字列を一部残しつつ置換する _ 水戸スヤのSE備忘録

------------------------------------

"経度緯度: 139.737553 35.627885<br>
"経度緯度: 139.737617 35.631816<br>
"経度緯度: 139.740636 35.639933<br>
"経度緯度: 139.743953 35.644922<br>
"経度緯度: 139.749349 35.647845<br>


↓上記の「経度緯度」の漢字の間に中点(・)を入れ、数値の相手にカンマを入れ、他はそのままにする置換、これでいけた(正規表現・サクラエディタ使用)

置換前 ("経度)(緯度: 139.[0-9]{4,6}) (35.[0-9]{4,6}<br>)
置換後 $1・$2,$3


"経度・緯度: 139.737553,35.627885<br>
"経度・緯度: 139.737617,35.631816<br>
"経度・緯度: 139.740636,35.639933<br>
"経度・緯度: 139.743953,35.644922<br>
"経度・緯度: 139.749349,35.647845<br>
Icon of kuma

edit

日常
朝の薬のんだ(もう昼だけど)
Icon of kuma

Icon of kuma

edit

WEB,地図,Leaflet
KML→GeoJSONに変換する時はここのサイト(ASPOSE) がいい。
Ogre - ogr2ogr web client だとおかしくなってしまってleafletの外部データとして上手く反映できなかった。サイトは良さげなんだけど。

KML→GPXに変換はここ(miconv.com)

npmインストールってしたことないけど、よくわかってないけど、何やら面白そうなサイト出てきた。パッケージ検索サイト。

npm.io _ NPM packages search engine

CDNとnpm installってどう違うの?_stripeを例に_

↓これも相互変換サイト?すごい良さげ。

geojson.io
Icon of kuma

edit

日常
夜の薬のんだ。
ツムラ チョレイトウゴウシモツトウ
ベサコリン散 5% イルソグラジンマレイン

画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220624205310-uramachi.jpeg は見つかりませんでした。
Icon of kuma

edit

日常
4回目の通院。今日で終わりかと思ったら、膀胱炎、また少し悪化した。orz 横になって検査して、尿が104ml体内に残ってると言われた。やはり慢性化してるらしい。また2週間後に通院することになった。前回までの薬は強いので、それはやめて、今度は抗生物質でなく漢方薬で10日分。まずいらしい。次の通院日は7月4日か7月5日。
Icon of kuma

edit

日常,天気・地震災害
あつい。まだ梅雨明けないでほしい。
昨日までの涼しさが恋しい。


画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220624154652-uramachi.png は見つかりませんでした。
Icon of kuma

edit

日常,Twitter
ドミノピザ頼むしかない
忙しくなって店員さん可哀想な気もする



Icon of kuma
難しすぎる

参考:Word検索と置換ワイルドカード
参考:基本的な正規表現一覧 _ murashun.jp
参考:メタ文字(括弧など)を消去/置換
参考:【まとめ】ワイルドカード(正規表現)に関する記事一覧
参考:正規表現を可視化してまとめたチートシート - Qiita

139.[0-9]{5,6} 35.[0-9]{5,6} で一括削除できる(サクラエディタ使用)

139.737553 35.627885
139.737617 35.631816
139.740636 35.639933
139.743953 35.644922


 
↓前方の経度緯度のみを削除する場合は "POINT \(139.[0-9]{5,6} 35.[0-9]{5,6}\)", でいける

"POINT (139.737553 35.627885)",139.737553 35.627885,品川線,東京都,1903.0,1950.0,1966.0,EB03_15307001,品川駅前駅(品川線),
"POINT (139.737617 35.631816)",139.737617 35.631816,品川線,東京都,1903.0,1950.0,1966.0,EB03_15307002,高輪北町駅(品川線),
"POINT (139.740636 35.639933)",139.740636 35.639933,品川線,東京都,1903.0,1950.0,1966.0,EB03_15307004,田町九丁目駅(品川線),
"POINT (139.743953 35.644922)",139.743953 35.644922,品川線,東京都,1903.0,1950.0,1966.0,EB03_15307005,札ノ辻駅(品川線),
"POINT (139.749349 35.647845)",139.749349 35.647845,品川線,東京都,1903.0,1950.0,1966.0,EB03_15307006,三田駅(品川線),
"POINT (139.739257 35.637267)",139.739257 35.637267,品川線,東京都,1903.0,1950.0,1966.0,EB03_15307003,泉岳寺前駅(品川線),
"POINT (139.749349 35.647845)",139.749349 35.647845,金杉線,東京都,1903.0,1950.0,1966.0,EB03_15308001,三田駅(金杉線),
"POINT (139.752489 35.648844)",139.752489 35.648844,金杉線,東京都,1903.0,1950.0,1966.0,EB03_15308002,東京港口駅(金杉線),
Icon of kuma
改行コードの正規表現

OS Windows 改行コード CR+LF 正規表現 \r\n
OS MacOS 改行コード CR 正規表現 \r
OS Unix 改行コード LF 正規表現 \n

参考:文字符号化と改行コード
Icon of kuma

edit

WEB,地図,Leaflet
参考:緯度経度地図 逆ジオコーダー 東京大学空間情報科学研究センター CSVアドレスマッチングサービス

↓2005年からあるこのサービスを知らなかった。一瞬Googleの公式サービスかと思ったが、Google Mapsを利用した個人サイトだそうだ。

参考:Geocoding - 住所から緯度経度を検索

2005年開設当時のWayback Machine 見たら↓こんな風に書いてあってびっくりした。

当サイトについて:
個人(Aoba)が趣味の範囲で運用しています。収入源が無いので赤字です(笑)
座標検索のREST APIを実験的に公開中!説明はこちら
ご意見・ご感想・バグなどの報告は aoba@geocoding.jp までお願いします。(@を半角に変えてください)

利用上の注意:
無料です。
リンクもフリーです。連絡も不要です。
検索結果への直接リンク、直接POSTも当然フリーです。
ただしプログラムやスクリプトなどからのご利用は“誰にもばれない程度”に抑えてください。
JavaScriptをOFFにしておくと、検索結果画面には座標のみが表示されます。この方が動作は早いです。
Geocoding.jpでは『似非日本測地系(TOKYO97風)』が使用されています。
Google Maps APIが『世界測地系(WGS84)』に対応したらどうしよう…検討中です。
Google Mapsの仕様変更やその他の影響により、突然サービスを変更あるいは停止する可能性があります。
上項の理由により当サイトを利用してお金を取る行為は止めてください。
Icon of kuma

edit

アプリ・ツール,Leaflet
Excel2002で「フィルハンドル」を無効(停止)にする方法

↓ これでいけた

「ツール」→「オプション」→「編集」タブの「ドラッグ アンド ドロップ編集を行う」のチェックを外す。

参考:【Excel】セルをクリックすると飛ぶのはなぜ?原因と対策について - Electrical Information

けど、起動して新しいファイルを開くたびにこの設定を行わなければいけない。なぜだ。
Icon of kuma
Icon of kuma

edit

日常
昔の東京にも蚕糸試験場前、旅籠町駅、東五軒町駅、魚籃坂下駅、清正公前駅、錦糸堀駅なんていう風雅な駅名があったんだなあ

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2022年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

■日付検索:

最終更新日時:
2025年4月18日(金) 12時51分23秒
-->