No.829, No.816, No.815, No.814, No.813, No.812, No.811[7件]
お隣が外壁工事するそうで奥さんが挨拶に来た。業者からの粗品をもらった。青梅のせんべいだった。
台所に出るネズミがどこから室内に出入りしているか、監視カメラの設置場所を変えてやっと分かった。レンジ下の配管周りの穴だ。昔はオーブンが入っていた場所の更に奥深くなんだけど、こんな場所があることを今回カメラ設置するまで気づかなかった。この穴が外に直接つながっているのか、ここから壁の中にねずみが侵入しているのか?不明だけど、とりあえずこの穴を塞いでみようと思う。
337文字 edit ✍ 🗑 2024年11月4日 月曜日 04:06:33 害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
台所に出るネズミがどこから室内に出入りしているか、監視カメラの設置場所を変えてやっと分かった。レンジ下の配管周りの穴だ。昔はオーブンが入っていた場所の更に奥深くなんだけど、こんな場所があることを今回カメラ設置するまで気づかなかった。この穴が外に直接つながっているのか、ここから壁の中にねずみが侵入しているのか?不明だけど、とりあえずこの穴を塞いでみようと思う。

現在、tapo C200とC210を台所にネズミ目線で設置しているが、tapoカメラの首振りがネズミの動きに反応しないことが多い。以前は真っ暗な屋根裏でネズミの動きに首振り反応してたから台所も当然いけると思ったのに。ネズミのような小さく素早い物体の動きを追うのは苦手なのか、それとも光の状態が関係するのか。
現在、tapo C200とC210を台所にネズミ目線で設置しているが、tapoカメラの首振りがネズミの動きに反応しないことが多い。以前は真っ暗な屋根裏でネズミの動きに首振り反応してたから台所も当然いけると思ったのに。ネズミのような小さく素早い物体の動きを追うのは苦手なのか、それとも光の状態が関係するのか。
また壁の中でネズミが動いている気配を感じる。10月1日から3日ぶりくらい。でも屋根裏には全く出なくなった(屋根裏に全く出なくまったと書いたそばからまた微かに屋根裏を動くような物音がした、でも監視カメラには写っていない)。これは屋根裏に監視カメラを設置しているから分かる。常時LED照明を付けて時々アラートを鳴らしている。それが効果あったのかは分からない。濃いめのキッチンブリーチ希釈液を噴射したのも多少効果あったかもしれない。害獣ニゲールは屋根裏に置きっぱなしだが、害獣ニゲールとネズミ一発退場と獣よけ線香と超音波アプリはどの程度効果あったかは分からない。
418文字 edit ✍ 🗑 2024年11月4日 月曜日 03:56:42 害獣・害虫,ネズミ駆除
また壁の中でネズミが動いている気配を感じる。10月1日から3日ぶりくらい。でも屋根裏には全く出なくなった(屋根裏に全く出なくまったと書いたそばからまた微かに屋根裏を動くような物音がした、でも監視カメラには写っていない)。これは屋根裏に監視カメラを設置しているから分かる。常時LED照明を付けて時々アラートを鳴らしている。それが効果あったのかは分からない。濃いめのキッチンブリーチ希釈液を噴射したのも多少効果あったかもしれない。害獣ニゲールは屋根裏に置きっぱなしだが、害獣ニゲールとネズミ一発退場と獣よけ線香と超音波アプリはどの程度効果あったかは分からない。
捕まえたネズミを逃がしてやった事ありますか? - ねずみホイホイというかベ... - Yahoo!知恵袋

↓これと似たような溺死トラップをもみ殻でやってみたけど上手くいかなかったなあ…
発泡スチロールのほうがいいのか
ホモと学ぶネズミトラップ.dekishi
捕まえたネズミを逃がしてやった事ありますか? - ねずみホイホイというかベ... - Yahoo!知恵袋

↓これと似たような溺死トラップをもみ殻でやってみたけど上手くいかなかったなあ…
発泡スチロールのほうがいいのか
ホモと学ぶネズミトラップ.dekishi

tapo C200とC210のマウント、めちゃくちゃきつくて一度はめたら容易にはずれなくなった。頑張って外してたらネジごと天井から取れてしまった。公式サイトのヘルプ見たら元々きつい仕様らしい。いや、だからといってネジごと取れてしまうような仕様は…これは結構な設計ミスでは。怖くてマウントは使えない。
376文字 edit ✍ 🗑 2024年11月3日 日曜日 22:13:37 Tapo TP-Link
tapo C200とC210のマウント、めちゃくちゃきつくて一度はめたら容易にはずれなくなった。頑張って外してたらネジごと天井から取れてしまった。公式サイトのヘルプ見たら元々きつい仕様らしい。いや、だからといってネジごと取れてしまうような仕様は…これは結構な設計ミスでは。怖くてマウントは使えない。
Tapo C200などの機種には天井や壁に取り付ける際の土台が付属しておりますが、吊り下げて使う目的上かなりタイトに固定されます。
参考:Tapoカメラの土台が外れなくなってしまった場合は _ TP-Link 日本
参考:Tapoカメラの土台が外れなくなってしまった場合は _ Tapo
付属のネジでなく新たなネジを買って付けた。
ステンレスタッピング トラス3x20mm CO-304 11本入り。
ネジ自体は普通に問題なかった。

Tapo C200などの機種には天井や壁に取り付ける際の土台が付属しておりますが、吊り下げて使う目的上かなりタイトに固定されます。
参考:Tapoカメラの土台が外れなくなってしまった場合は _ TP-Link 日本
参考:Tapoカメラの土台が外れなくなってしまった場合は _ Tapo


付属のネジでなく新たなネジを買って付けた。
ステンレスタッピング トラス3x20mm CO-304 11本入り。
ネジ自体は普通に問題なかった。

ヤフオク、日曜の出品最大30%戻って来るキャンペーン終了!ますます使いにくなるじゃないか…!改悪だ!と思ったら12月は「落札システム利用料最大50%戻ってくるキャンペーン」を開催するそうで。なんだ、良いじゃないか!早とちりした。ヤフオクさん、すみません。
531文字 edit ✍ 🗑 2024年11月3日 日曜日 20:13:13 ヤフオク
ヤフオク、日曜の出品最大30%戻って来るキャンペーン終了!ますます使いにくなるじゃないか…!改悪だ!と思ったら12月は「落札システム利用料最大50%戻ってくるキャンペーン」を開催するそうで。なんだ、良いじゃないか!早とちりした。ヤフオクさん、すみません。
現在実施中のLYPプレミアム会員向け施策「日曜日に出品すると落札システム利用料の最大30%(※1)がPayPayポイントで戻ってくる」につきまして、
2024年12月1日(日)の出品分までを本施策の対象とし、2024年12月8日(日)以降の出品分から本施策を終了させていただきます。
また、Yahoo!オークションで毎月実施している「落札システム利用料最大30%戻ってくるキャンペーン」について、12月2日(月)~12月25日(水)は、「落札システム利用料最大50%戻ってくるキャンペーン」を開催する予定ですので、ぜひ引き続きご利用いただけますと幸いです。
【LYPプレミアム会員対象】日曜日に出品すると落札システム利用料の最大30%がPayPayポイントで戻ってくる施策の終了について
【LYPプレミアム会員対象】日曜日の出品で落札システム利用料の最大30%がPayPayポイントで戻ってくる
現在実施中のLYPプレミアム会員向け施策「日曜日に出品すると落札システム利用料の最大30%(※1)がPayPayポイントで戻ってくる」につきまして、
2024年12月1日(日)の出品分までを本施策の対象とし、2024年12月8日(日)以降の出品分から本施策を終了させていただきます。
また、Yahoo!オークションで毎月実施している「落札システム利用料最大30%戻ってくるキャンペーン」について、12月2日(月)~12月25日(水)は、「落札システム利用料最大50%戻ってくるキャンペーン」を開催する予定ですので、ぜひ引き続きご利用いただけますと幸いです。
【LYPプレミアム会員対象】日曜日に出品すると落札システム利用料の最大30%がPayPayポイントで戻ってくる施策の終了について
【LYPプレミアム会員対象】日曜日の出品で落札システム利用料の最大30%がPayPayポイントで戻ってくる
先月末にmineoマイそくスタンダード2回線目を契約してfs030wにSIM刺してtapo監視カメラ用に使っていたが、部屋が離れているとかなり厳しく、2日で軽く10GB超えて速度制限食らってしまった。お試しで198円の24時間使い放題を申し込んでみたが(厳密には「無料チケット」というのがあったのでタダ)、うちの地域では速度大体7Mbps位だった。うちは辺境地だからまあこんなもんかと思う。
265文字 edit ✍ 🗑 2024年11月3日 日曜日 16:05:54 通信回線,mineo,Tapo TP-Link
先月末にmineoマイそくスタンダード2回線目を契約してfs030wにSIM刺してtapo監視カメラ用に使っていたが、部屋が離れているとかなり厳しく、2日で軽く10GB超えて速度制限食らってしまった。お試しで198円の24時間使い放題を申し込んでみたが(厳密には「無料チケット」というのがあったのでタダ)、うちの地域では速度大体7Mbps位だった。うちは辺境地だからまあこんなもんかと思う。
mineoマイそくスタンダード×FS030W×tapoも同じ部屋で使うならほとんど問題ないのだが、壁を挟むと大分厳しくなってくるようだ。
mineoマイそくスタンダード×FS030W×tapoも同じ部屋で使うならほとんど問題ないのだが、壁を挟むと大分厳しくなってくるようだ。