No.744
今日オープンのコーナン八王子高尾店に行ってもみがら買ってきて自作のネズミ用罠を作ってみたんだが、思うような罠にならない。水を張ったバケツの表面にもみがらを浮かべて簡易落とし穴のようにして溺れ死なせるという仕組みだが、もみがらにすぐ水が染みてきてしまう。下が染みてきても上が無事なら…と思ってたくさんもみ殻を乗せたが、ダメだった。時間がたつと全部水が染みる。
688文字 edit ✍ 🗑 2024年10月23日 水曜日 22:58:48 八王子市,コーナン八王子高尾店,害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
今日オープンのコーナン八王子高尾店に行ってもみがら買ってきて自作のネズミ用罠を作ってみたんだが、思うような罠にならない。水を張ったバケツの表面にもみがらを浮かべて簡易落とし穴のようにして溺れ死なせるという仕組みだが、もみがらにすぐ水が染みてきてしまう。下が染みてきても上が無事なら…と思ってたくさんもみ殻を乗せたが、ダメだった。時間がたつと全部水が染みる。
2kgで税込877円の籾殻を買ってきたが、どんどんもみ殻に水が染みていってしまうので予想していたよりもずっと量を使う。直径36cm、高さ35cm位のバケツで数百グラム使ったかも?

もみがらって初めて買った。

水の表面にワックスペーパーでも浮かべてその上にもみ殻を被せれば水が染み込まずに済むか?もみがら自体にはネズミがよく反応するので、これを使わない手はないという気はする。


最後はただのもみ殻水になってしまった。

でもめちゃもみ殻入りバケツ気にしてる。リアルタイムでこの動画見ながら「水の中に落ちろ!!」と念じたが、用心深くてダメだった。でもダイソーの毒餌は少しずつ啄む感じになってきてる。デスモアより食い付きが良いけど、もし殺鼠剤が効かないスーパーラット化していたら嫌だな。

↓このページを参考にしたんだが、どうやって水が染み込まないようにしてるのだろう。
自作の罠でネズミ駆除!作り方〜ネズミ処分までの完全ガイド │ みんなのネズミ駆除屋さん
コーナン八王子高尾店オープン日ということで、袋代はサービスしてくれて、粗品のオリジナルタオルももらってきた。わーい。

2kgで税込877円の籾殻を買ってきたが、どんどんもみ殻に水が染みていってしまうので予想していたよりもずっと量を使う。直径36cm、高さ35cm位のバケツで数百グラム使ったかも?

もみがらって初めて買った。

水の表面にワックスペーパーでも浮かべてその上にもみ殻を被せれば水が染み込まずに済むか?もみがら自体にはネズミがよく反応するので、これを使わない手はないという気はする。


最後はただのもみ殻水になってしまった。

でもめちゃもみ殻入りバケツ気にしてる。リアルタイムでこの動画見ながら「水の中に落ちろ!!」と念じたが、用心深くてダメだった。でもダイソーの毒餌は少しずつ啄む感じになってきてる。デスモアより食い付きが良いけど、もし殺鼠剤が効かないスーパーラット化していたら嫌だな。
↓このページを参考にしたんだが、どうやって水が染み込まないようにしてるのだろう。
自作の罠でネズミ駆除!作り方〜ネズミ処分までの完全ガイド │ みんなのネズミ駆除屋さん
コーナン八王子高尾店オープン日ということで、袋代はサービスしてくれて、粗品のオリジナルタオルももらってきた。わーい。



- ユーザ「鉄熊」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する