うらみちめも

No.462, No.461, No.460, No.459, No.458, No.457, No.4567件]

Icon of kuma

edit

Twitter,鉄道,キャンペーン
<JR東日本>秋の房総を楽しもう!今年も「サンキュー♥ちばフリーパス」「サンキュー♥ちばフリー乗車券」を発売します! 8月25日14時発表
https://www.jreast.co.jp/press/2022/chib...



【10月発売】新幹線・特急も3日間乗り放題!「鉄道開業150 年記念 JR東日本パス」
https://news.livedoor.com/article/detail...

利用期間は2022年10月14日から27日。新幹線などの普通車指定席も4回まで利用でき、JR東日本のほか三陸鉄道線、伊豆急行線などの7私鉄も利用可能。購入は使用開始の3日前まで。

Icon of kuma

edit

iPhone
iPhone 6液晶パネル修理失敗。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

iPhone 6のTouch IDホームボタンって独自のアクティベート機能があるんだな。ホームボタンを変えずに液晶パネルを交換しようとしたら「このiPhoneでTouch IDをアクティベートできません。」と表示された。

(キャプション自動取得対象外)

仕方ないのでホームボタンも交換したら警告でなくなった。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

その代わり本体の色が違ったので、ホームボタンの色もチグハグに。

(キャプション自動取得対象外)

初めは良かったのだが、交換用に用意したジャンク機の液晶パネルが純正品ではなかったのか(分解済みの製品かネジも欠けた場所があったりした)、どうしても底のケースから浮く感じになってしまい、一生懸命はめ直しているうちに液晶パネルの表示がおかしくなってしまった。おかしな弄り方をして壊してしまったようだ。仕方なく更に液晶パネル交換用のジャンク機をヤフオクで落札…初めからやり直し。

(キャプション自動取得対象外)

参考にしたページ
分解工房・iPhone 6-フロントパネル(ガラス)交換修理方法
iPhone 6のスクリーンの交換 - iFixit リペアガイド
Icon of kuma

edit

ガラホ,GRATINA KYF39
au GRATINA KYF39の「あとから録音」、1418XX番の「呼び出し時間の変更」や1611番の「伝言・ボイスメールの蓄積開始」といった設定の音声は「あとから録音」できないようだ。「保存しますか?」のダイアログが出る場合もあるが、「はい」と答えても保存はされなかった。

141817番「呼び出し時間の変更」 17秒に設定。
 →141820番「呼び出し時間の変更」 20秒に変更。

1611番「伝言・ボイスメールの蓄積開始」設定。

お留守番サービスEXの接続条件​を1412番の「常時」を選ぶと141818番の「呼び出し時間」を長めに設定しておいても即時留守電に繋がれてしまうので、1411番の無応答時と話中時のみ留守番電話に接続する条件に設定しておいた。

お留守番サービスEX _ サービス・機能 _ au

------------------------------------

楽天モバイルからauの留守番電話を無料で聞く方法(遠隔操作)
これで大丈夫だった。

楽天Linkアプリで090-4444-1415に電話をかける



自分のau電話番号を押す


   
自分のau暗証番号(4桁)を入力する

・伝言を消去する場合は数字の9を押す(再生中も操作可)
・もう一度聞く場合は数字の1を押す(再生中も操作可)
・次の伝言を聞く場合は#を押す(再生中も操作可)
Icon of kuma

edit

アプリ・ツール
runkeeperのメールアドレスの変更方法

メールアドレスの変更方法 – ASICS Runkeeper Help Center

スマホアプリからの変更は不可らしい。

Runkeeperのサイトにブラウザ上でログインする。



こちらのページにアクセスしてあたらしいメールアドレスを入力してオレンジ色の変更ボタンを押す。



新しいメールアドレスに確認メールが送られてくるのでチェック。

以上で終わり。


Icon of kuma

edit

Twitter,旧跡,ニュース
道路建設のため「巨大防空壕」撤去 戦争遺産を惜しむ声も 兵庫

戦時中に兵庫県加西市の姫路海軍航空隊鶉野(うずらの)飛行場近くに造られた巨大防空壕(ごう)の取り壊し作業が22日、始まった。市道建設工事に伴うもので、貴重な戦争遺産の撤去に市民らから惜しむ声が上がっている。【撮影・阿部浩之】2022年8月22日



「寝ていた布団が燃えだした」 86歳が語り続ける八王子空襲 2022/8/27

 「寝ていた布団が、ぶすぶすと焦げるように燃えだした」。東京都八王子市に住む串田玲子さん(86)の脳裏には、77年たった今も戦争の記憶が生々しく残っている。1945年8月2日未明、米軍が焼夷(しょうい)弾約67万個を投下した「八王子空襲」。その直下に串田さんはいた。



日本植物界の父の展示

Icon of kuma

edit

WEB,アプリ・ツール,家電,ガラホ,GRATINA KYF39
iPhone 12 Pro MAXからGRATINA KYF39に電話帳をコピーするのに役立ったサイト。ガラホからiPhoneにコピーする方法はあちこちに書いてあるが、iPhoneからガラホのケースは少ない。これはPC(Windows)がないとできない方法なので、スマホ&タブレットonlyな人は厳しいかも…

iPhoneからガラケーに電話帳移行する方法 - ウェブと食べ物と趣味のこと
【通信費節約】スマホからガラケーへ、失敗しない為の準備 - ウェブと食べ物と趣味のこと
携帯アドレスデータCSV変換の詳細情報 _ Vector ソフトを探す!

こっちも参考になりそうな記事。

ガラホのアドレス管理(スマホのアドレス帳をガラホに移動する方法)
Icon of kuma

edit

iPhone,通信回線,ガラホ,GRATINA KYF39
じゃんぱら公式サイトの通販で買った中古ガラホのGRATINA KYF39が届いたので、auショップに行って料金プランを変更してもらった。auの4Gピタットプランはオンラインからだとケータイプランに変更できないので、面倒だけど店頭に出向くしかない。店頭に出向くとあれこれ余計なこと聞かれて余計なプラン勧められたりするから嫌なんだよな~。自分の希望通りのプランに変更できたのは良かったけど、結局手続きに1時間位かかった。WEBでサクッと手続きできれば人件費もいらないはずなんだけどな~(店員さん余って暇そうな時間帯だった)。

iPhone 12 Pro MAXとの大きさ比較

(キャプション自動取得対象外)

ストラップはセリアで調達。穴が1つしかなく、どうやって通すんだと思ったら裏蓋をパカッと開けて突起に引っ掛ける仕様だった。昔のガラケーは同じ穴から紐を入れて出さなければいけない仕様のが多くて、ストラップを通すのに一苦労だったので、それに比べると随分便利になったものだと感動した。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

----------------------------

ガラホというものは皆4G・VoLTE・Wi-Fi・Bluetooth・テザリング対応なんだろうと思っていたが、それはau系ガラホの場合で、docomoはかなりスタンスが違うらしい(1年ほど前の情報のようなので、現在は不明)。

               ドコモ         au
回線             3G           4G LTE
VoLTE             ×          ○
Wi-Fi             ×         ○
テザリング          ×           ○
Bluetooth          ○           ○
おサイフケータイ       ×           ○
アプリのインストール     ×          ○
料金プラン          FOMA向けプラン   ガラホ専用プラン


こんな感じらしい。
参考:ガラホとは何か?超がつくほどわかりやすく解説 - 【とはサーチ】

料金プランをピタットプラン 4G LTEからケータイプランへ。月額330円のLTE NETはauオンラインショップだとはずせないと書いてあったが、リアル店舗では外せると言われた。ただその場合、ネットだけでなくeメールもできなくなると言われ、その場合、従来のeメールアドレスが消えてしまうのかどうか店員さんに尋ねたところ「わからない」と言われ、とりあえずeメールが使えなくなるのは困るのでLTE NETは外さないでおいた。これで総額1595円。一応これには300MBの通信容量が含まれていて、メールのやりとりならそれでも大丈夫だろうという風に店員さんには言われた。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

ピタットプラン 4G LTEからケータイプランに変えたらSIMカードも買えられて2,200円(税込)の変更手数料 がかかったんだけど、SIMカードはiPhone 11 Proと同じau Nano IC Card 04 LEだった。でもそれを元のiPhone 11 Pro(SIMロック解除済み)に入れたら「ネットワーク 使用できません」と表示されてデータ通信も通話もできなくなっていた。カードの種別以外のところで制限かけてるんだな。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

あとKYF39はWi-FiをONにして使っているが、そのせいか、普通のガラケーとは比べ物にならない位にバッテリーの減りが早い。中古だからバッテリーがヘタっているせいもあるかもわからないけど。

価格.com - 『ガラホってWi-Fiだと料金かからないんですか?』 京セラ GRATINA KYF37 のクチコミ掲示板
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2022年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■日付検索:

最終更新日時:
2025年4月18日(金) 12時51分23秒