No.883, No.167, No.148, No.116, No.114, No.23, No.21[7件]
Windows10時代まで長らく「フォルダのアイコンを変更」というソフトを愛用していたが、Windows11にしたら使えなくなってしまった。アップデート直後はWindows11でも右クリックで「フォルダのアイコンを変更」 のメニューが表示された気がするのだが、その後再現できなくなってしまった。あれは見間違いだったのか?
676文字 edit ✍ 🗑 2025年5月9日 金曜日 08:08:46 アプリ・ツール,自作PC,Windows
Windows10時代まで長らく「フォルダのアイコンを変更」というソフトを愛用していたが、Windows11にしたら使えなくなってしまった。アップデート直後はWindows11でも右クリックで「フォルダのアイコンを変更」 のメニューが表示された気がするのだが、その後再現できなくなってしまった。あれは見間違いだったのか?
仕方なくその後「Folder Marker」というソフトに変更したが、このソフトは有料バージョンだとサブフォルダのアイコンも一括変更できるし、一見良さげに思えたが、何度アイコン変更を試みても変更できないフォルダが結構多いのがわかった。日本語が関係しているのだろうか?基本動作も難ありでは有料版買う意味もない。
desktop.iniを編集してアイコンを変える方法は以前試したが、余計な所を弄ってPCの挙動をおかしくしてしまい、システムの復元で元に戻した経緯があって、気軽に手を出せなくなってしまった。
良い代替ソフトないかと探し続けていたが、Folder Painterというアプリがかなり良いとわかった。アプリ名から色を変える系のソフトかと思っていたが、自作アイコンも難なく右クリックで一括変更できる。ただし一度に変更できるのは15個位までのよう。それ以上になると右クリックのメニューに出てこなくなる。無料でUIめちゃくちゃシンプルだけどその分わかりやすく、日本語も表示される。設定次第でサブフォルダも一括変更できる。めちゃくちゃ優良ソフトじゃないか。




なんでこんな優良ソフト今まで気づかなかったんだろ。
仕方なくその後「Folder Marker」というソフトに変更したが、このソフトは有料バージョンだとサブフォルダのアイコンも一括変更できるし、一見良さげに思えたが、何度アイコン変更を試みても変更できないフォルダが結構多いのがわかった。日本語が関係しているのだろうか?基本動作も難ありでは有料版買う意味もない。
desktop.iniを編集してアイコンを変える方法は以前試したが、余計な所を弄ってPCの挙動をおかしくしてしまい、システムの復元で元に戻した経緯があって、気軽に手を出せなくなってしまった。
良い代替ソフトないかと探し続けていたが、Folder Painterというアプリがかなり良いとわかった。アプリ名から色を変える系のソフトかと思っていたが、自作アイコンも難なく右クリックで一括変更できる。ただし一度に変更できるのは15個位までのよう。それ以上になると右クリックのメニューに出てこなくなる。無料でUIめちゃくちゃシンプルだけどその分わかりやすく、日本語も表示される。設定次第でサブフォルダも一括変更できる。めちゃくちゃ優良ソフトじゃないか。




なんでこんな優良ソフト今まで気づかなかったんだろ。
最近PCの調子が不調なんだが、4月17日頃(?)に「New CPU installed.」という黒い画面が出てからか、キーボードでローマ字入力する際に先頭の文字が変換されずにアルファベットになってしまう現象に悩まされていた。たとえば「時計」と入力すると「tおけい」、「猫」と入力すると「nえこ」という風になってしまう。
587文字 edit ✍ 🗑 2025年5月8日 木曜日 11:50:38 WEB,自作PC,Windows
最近PCの調子が不調なんだが、4月17日頃(?)に「New CPU installed.」という黒い画面が出てからか、キーボードでローマ字入力する際に先頭の文字が変換されずにアルファベットになってしまう現象に悩まされていた。たとえば「時計」と入力すると「tおけい」、「猫」と入力すると「nえこ」という風になってしまう。

同じ現象に悩まされてる人結構いるようで、直し方を紹介するページが結構見つかったのだが、それに従っても直せなかった。
一般的には設定>時刻と言語>言語と地域>日本語>言語のオプション>Microsoft IME>キーボードオプション>全般>互換性 以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う「ON」という方法が紹介されているのだが、私はGoogle日本語入力を使っていたので、Google日本語入力の方でその設定をしなきゃダメだったのよな。で、何とかGoogle日本語入力の方の設定を弄って直せたのだけど、今再度そのページを確認して見ようとしたらGoogle日本語入力の方の設定画面にたどりつけなくなってしまった。私どうやって設定したんだっけ…
入力した文字の1文字目が反映しない| やよいの見積・納品・請求書 サポート情報
パソコンの入力時に1文字目がアルファベットで表示されます。例えば、『たかい』... - Yahoo!知恵袋

同じ現象に悩まされてる人結構いるようで、直し方を紹介するページが結構見つかったのだが、それに従っても直せなかった。
一般的には設定>時刻と言語>言語と地域>日本語>言語のオプション>Microsoft IME>キーボードオプション>全般>互換性 以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う「ON」という方法が紹介されているのだが、私はGoogle日本語入力を使っていたので、Google日本語入力の方でその設定をしなきゃダメだったのよな。で、何とかGoogle日本語入力の方の設定を弄って直せたのだけど、今再度そのページを確認して見ようとしたらGoogle日本語入力の方の設定画面にたどりつけなくなってしまった。私どうやって設定したんだっけ…
入力した文字の1文字目が反映しない| やよいの見積・納品・請求書 サポート情報
パソコンの入力時に1文字目がアルファベットで表示されます。例えば、『たかい』... - Yahoo!知恵袋
教えて!gooとgoo blogだけでなくFC2 WEBもサービス終了。私が昔利用してたのは「FC2ホームページ」だけど、そちらもこの勢いに押されないか…
167文字 edit ✍ 🗑 2025年5月5日 月曜日 15:37:08 WEB
教えて!gooとgoo blogだけでなくFC2 WEBもサービス終了。私が昔利用してたのは「FC2ホームページ」だけど、そちらもこの勢いに押されないか…
無料ホームページスペース「FC2 WEB」6月末で終了へ…後継サービスは継続も、ゲーム関連サイト消失の危機か(Game Spark) - Yahoo!ニュース
無料ホームページスペース「FC2 WEB」6月末で終了へ…後継サービスは継続も、ゲーム関連サイト消失の危機か(Game Spark) - Yahoo!ニュース
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
教えて! googがサービス終了するらしい。
その昔、gooとGoogleを仲間だと思っていた。
教えてgooに質問したこともあったな。
何年ぶりかにマイページを開いてみたら2つだけ質問していて、2番目の質問が最初の質問の11年後だった。
懐かしい…
教えて! gooサービスの終了のお知らせ - 教えて!gooからのお知らせ.
「教えて!goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了することとなりました。
2000年11月22日より約25年の長きに渡り、多くのお客さまに「教えて!goo 」をご利用いただきましたこと、深く御礼申し上げます。
───────────────
教えて!gooサービス終了日時
2025年9月17日(水) 11:00
───────────────
今後のスケジュールは、以下の内容を予定しております。
■2025年5月31日(土)予定
・教えて!gooグレード 終了
※5月分のポイントを獲得した方へのdポイント進呈は6月10日頃となります。
■2025年6月2日(月)予定
・教えて!goo 新規会員登録終了
・アプリ版配信終了
・アプリ版サービス終了(アプリへのアクセスはできません)
■2025年9月17日(水)予定
・教えて!goo サービス終了
※日程は予定であり、変更になる場合があります。日程の変更等がある場合には、こちらのページに掲載いたします。
※質問や回答を始めとする全てのデータは、サービス終了日時をもって閲覧できなくなります。
※データのダウンロード機能の提供は予定しておりません。何卒ご了承ください。
「goo blog」と「教えて!goo」がサービス終了を発表。20年超の歴史に幕
https://news.denfaminicogamer.jp/news/25...
「goo blog」は11月18日、「教えて!goo」は9月17日までに段階的に機能を終了。「教えて!goo」は質問や回答を始めとする全てのデータが終了日時をもって閲覧不可に

↓ちなみにこれに関する質問をしたのだった。
その昔、gooとGoogleを仲間だと思っていた。
教えてgooに質問したこともあったな。
何年ぶりかにマイページを開いてみたら2つだけ質問していて、2番目の質問が最初の質問の11年後だった。
懐かしい…
教えて! gooサービスの終了のお知らせ - 教えて!gooからのお知らせ.
「教えて!goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了することとなりました。
2000年11月22日より約25年の長きに渡り、多くのお客さまに「教えて!goo 」をご利用いただきましたこと、深く御礼申し上げます。
───────────────
教えて!gooサービス終了日時
2025年9月17日(水) 11:00
───────────────
今後のスケジュールは、以下の内容を予定しております。
■2025年5月31日(土)予定
・教えて!gooグレード 終了
※5月分のポイントを獲得した方へのdポイント進呈は6月10日頃となります。
■2025年6月2日(月)予定
・教えて!goo 新規会員登録終了
・アプリ版配信終了
・アプリ版サービス終了(アプリへのアクセスはできません)
■2025年9月17日(水)予定
・教えて!goo サービス終了
※日程は予定であり、変更になる場合があります。日程の変更等がある場合には、こちらのページに掲載いたします。
※質問や回答を始めとする全てのデータは、サービス終了日時をもって閲覧できなくなります。
※データのダウンロード機能の提供は予定しておりません。何卒ご了承ください。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
「goo blog」と「教えて!goo」がサービス終了を発表。20年超の歴史に幕
https://news.denfaminicogamer.jp/news/25...
「goo blog」は11月18日、「教えて!goo」は9月17日までに段階的に機能を終了。「教えて!goo」は質問や回答を始めとする全てのデータが終了日時をもって閲覧不可に

↓ちなみにこれに関する質問をしたのだった。
最近PCがおかしくなり、ローマ字でテキスト入力する時に先頭の文字だけアルファベットになってしまう現象に悩んでいたのだが、キーボードを変えたせいらしいとわかった。 →キーボードのせいではなかった。
314文字 edit ✍ 🗑 2025年4月28日 月曜日 09:02:51 Windowsローマ字入力にて1文字目が英語になってしまいます。 - Microsoft コミュニティ
例として、「きょういく」とタイプしたいのに「kよういく」となってしまいます。
パソコンの入力時に1文字目がアルファベットで表示されます。例えば、『たかい』... - Yahoo!知恵袋
パソコンの入力時に1文字目がアルファベットで表示されます。
例えば、『たかい』と入力しようとすると、『tあかい』となったり
『きょう』は『kよう』。
ソフマップポイントの期限が迫ってきたので中古カメラでも買おうと思ってここ数日サイトを眺めていたが、1~2年前に比べても随分中古カメラ市場の規模が狭まってきてカメラの玉数も少なくなって手頃に買えるカメラが見つからなかったので泣けてきた。昔は2000~3000円でも買えるコンデジがゴロッと並んでいて眺めるだけでも楽しかったのに、今は低スペックなコンデジでも有名メーカー物は1万円以内でほとんど買えない様子。逆に希少性が高まって低スペックなコンデジでもプレミアついてるくらい。カメラ業界、ずっとこの路線になっちゃうのかな。悲しすぎる…。
374文字 edit ✍ 🗑 2025年4月26日 土曜日 11:43:29 WEB,地図,カメラ
ソフマップポイントの期限が迫ってきたので中古カメラでも買おうと思ってここ数日サイトを眺めていたが、1~2年前に比べても随分中古カメラ市場の規模が狭まってきてカメラの玉数も少なくなって手頃に買えるカメラが見つからなかったので泣けてきた。昔は2000~3000円でも買えるコンデジがゴロッと並んでいて眺めるだけでも楽しかったのに、今は低スペックなコンデジでも有名メーカー物は1万円以内でほとんど買えない様子。逆に希少性が高まって低スペックなコンデジでもプレミアついてるくらい。カメラ業界、ずっとこの路線になっちゃうのかな。悲しすぎる…。
HDDも以前より高騰しているし。結局まともに買えるものがなくて展示品の電気毛布を買ってポイント消費した。もう以前のようなソフマップ戻ってこないのかな。ソフマップだけでなく、中古カメラ店すべてがそうかもしれないが…
HDDも以前より高騰しているし。結局まともに買えるものがなくて展示品の電気毛布を買ってポイント消費した。もう以前のようなソフマップ戻ってこないのかな。ソフマップだけでなく、中古カメラ店すべてがそうかもしれないが…