No.646, No.645, No.644, No.643, No.642, No.641, No.533[7件]
機能はずっと頭が痛かったが、今日もなかなか痛い。
一昨日アプデしたsession buddy、なんか使いづらいな。前に戻ってほしい。
あとedgeにSider: ChatGPTサイドバー+視覚&GPT-4 Turbo という拡張機能を入れてみたけど、キャプった画像のルビはOCR機能で拾えなかった。万能ではないみたい。
あとedgeにSider: ChatGPTサイドバー+視覚&GPT-4 Turbo という拡張機能を入れてみたけど、キャプった画像のルビはOCR機能で拾えなかった。万能ではないみたい。
bloggerで編集リンクの鉛筆アイコン(postQuickEdit)を一覧ページや個別ページ埋め込んでedgeやchromeで表示させることはできたけど、braveだと表示されなくなる。使用しているテーマやページによっては表示される場合もある。braveのクッキーの設定で「サードパーティの Cookie を許可する」とかいじってみたけどダメだった。クッキー捨てることもできなかった。何が行けないんだろ… → 解決できた!
379文字 edit ✍ 🗑 2024年3月14日 木曜日 08:09:10 BloggerBraveでログインしていたGoogleのメインアカウントがBlogger作成のアカウントと異なっていたため、一度ログアウトしてBlogger作成のアカウントでログインし直したら表示されるようになった!Brave Shield(アドレスバーの右側に表示されるライオンのアイコン)を無効にしてみたりもしたけど関係なかった!良かった!
bloggerって1日の投稿制限があったんだ…
この2日ほどで200以上の記事を投稿(正しくは手動インポート)してたら「We're sorry,but one or more limits for the requested action have been exceeded.」って表示された。1日100位の記事が上限らしい。無料サービスってこういう制約が厄介だ。ただbloggerって画像の保存先が完全にGoogle Photosから独立したらしく、高画質にこだわらなければ実質容量無制限らしいので、そこは譲り難い。
ちなみにBloggerの画像の新しい保存先は↓
https://www.blogger.com/mediamanager/alb...
We’re sorry, but one or more limits for the requested action have been exceeded_ Pls solve - Blogger Community
この2日ほどで200以上の記事を投稿(正しくは手動インポート)してたら「We're sorry,but one or more limits for the requested action have been exceeded.」って表示された。1日100位の記事が上限らしい。無料サービスってこういう制約が厄介だ。ただbloggerって画像の保存先が完全にGoogle Photosから独立したらしく、高画質にこだわらなければ実質容量無制限らしいので、そこは譲り難い。
ちなみにBloggerの画像の新しい保存先は↓
https://www.blogger.com/mediamanager/alb...
We’re sorry, but one or more limits for the requested action have been exceeded_ Pls solve - Blogger Community