うらみちめも

No.832, No.831, No.830, No.14件]

Icon of kuma

edit

サボテン&多肉植物
マミラリア(多毛高砂?)開花(3年前に種まきした実生サボテン)

3年前に種まきしたサボテン・マミラリア(T530)。とうとうお花が咲いた。でもミックス種子50粒のうち、2つしか育たなかった。大分世話をおろそかにしてしまったからな…ごめなさーい。

(キャプション自動取得対象外)

サボテン本体はまりものようにまん丸で、白く長いふさふさけの毛に覆われた、毛むくじゃらサボテン。

(キャプション自動取得対象外)

品種はどうやら「Mammillaria Bocasana Multilanata(マミラリア・ボカサナ・マルチラナタ)マミラリア多毛高砂」に近いようだ。

お花はあまり濃い色ではなく、淡いピンク色。可愛らしい。お隣の兄弟サボテンにも蕾が付いているが、咲くだろうか。

(キャプション自動取得対象外)

2019年5月18日に種まきした仙人掌ミックス50粒(T529)。こちらは冬の赤み肌から成長色の緑色に変わってる途中。鉢がだいぶきつくなってきた。でも1つ1つが小さいので、お花はまだまだな感じ。

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

骨董・レトロ
細川智栄子先生のアルミのお弁当箱(昭和40年代)

「テイネン」はメーカー名
細川先生のキラキラした世界が素敵...
児童館に池田理代子の「ベルサイユのばら」があって夢中で読んだけど、「伯爵令嬢」は読んだことなかったなあ...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auc...
ヤフオクにデッドストックの新品が出てる

このキラキラ感ですから…すごい。

(キャプション自動取得対象外)


(キャプション自動取得対象外)


(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

植物
春の花(ジエビネ、ヤハズノエンドウ、ハナミズキ、サボテン)

木陰でひっそりとジエビネが咲いていた。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

ヤハズノエンドウのお花

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

ハナミズキ

(キャプション自動取得対象外)

2年前の9月にダイソーで買った斑入りのウチワサボテン。早朝-5度前後の日も屋外に出しっぱなしで越冬させたら表皮の一部が驚くほどピンク色になった。これより薄いウチワサボテンは真冬の冷気に耐えられず枯れてしまった。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

3年前にダイソーで買った品種不明のサボテンたち

(キャプション自動取得対象外)

2年前に種まきしたサボテンの月世界

(キャプション自動取得対象外)

実生サボテンミックス50粒 仙人掌 2019年5月18日に種まき T529

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

植物,サボテン&多肉植物
実生サボテン マミラリア ミックス 種子 50粒1セット T530

2019年5月27日に種まきした仙人掌マミラリアミックス種子のその後の成長の様子。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2022年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■日付検索:

最終更新日時:
2025年4月18日(金) 12時51分23秒