No.825, No.818, No.817, No.816, No.815, No.814, No.813[7件]
ネズミが出入りしているレンジ下の穴周りのスペースをふさごうと思ってコーナン行ってアクリル板を見てきたら思ったよりも価格が高くて驚いた。1m四方だと1000円位で買えるのかと思っていたら自分がイメージしていたものは最低でも5〜6千円〜1万円以上する。アクリル板がそんなに高いとは思わなかった。
330文字 edit ✍ 🗑 2024年11月4日 月曜日 21:11:44 八王子市,コーナン八王子高尾店,害獣・害虫,ネズミ駆除
ネズミが出入りしているレンジ下の穴周りのスペースをふさごうと思ってコーナン行ってアクリル板を見てきたら思ったよりも価格が高くて驚いた。1m四方だと1000円位で買えるのかと思っていたら自分がイメージしていたものは最低でも5〜6千円〜1万円以上する。アクリル板がそんなに高いとは思わなかった。
ポリカーボネートの波板は安くて3尺のが税込602円で売ってた。レンジスペースをふさいだ後のネズミの挙動が見たくて透明の素材を買ったけど、波板だとネズミ程度の動物の挙動を観察するための透明度は思ったより高くない。波形だからネズミが隙間から逃げやすい形状でもあるかもしれない。
よくある回転灯(パトランプ)もネズミの忌避効果あるみたいなので昨日Amazonで注文した。
ポリカーボネートの波板は安くて3尺のが税込602円で売ってた。レンジスペースをふさいだ後のネズミの挙動が見たくて透明の素材を買ったけど、波板だとネズミ程度の動物の挙動を観察するための透明度は思ったより高くない。波形だからネズミが隙間から逃げやすい形状でもあるかもしれない。
よくある回転灯(パトランプ)もネズミの忌避効果あるみたいなので昨日Amazonで注文した。
お隣が外壁工事するそうで奥さんが挨拶に来た。業者からの粗品をもらった。青梅のせんべいだった。
台所に出るネズミがどこから室内に出入りしているか、監視カメラの設置場所を変えてやっと分かった。レンジ下の配管周りの穴だ。昔はオーブンが入っていた場所の更に奥深くなんだけど、こんな場所があることを今回カメラ設置するまで気づかなかった。この穴が外に直接つながっているのか、ここから壁の中にねずみが侵入しているのか?不明だけど、とりあえずこの穴を塞いでみようと思う。
337文字 edit ✍ 🗑 2024年11月4日 月曜日 04:06:33 害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
台所に出るネズミがどこから室内に出入りしているか、監視カメラの設置場所を変えてやっと分かった。レンジ下の配管周りの穴だ。昔はオーブンが入っていた場所の更に奥深くなんだけど、こんな場所があることを今回カメラ設置するまで気づかなかった。この穴が外に直接つながっているのか、ここから壁の中にねずみが侵入しているのか?不明だけど、とりあえずこの穴を塞いでみようと思う。

現在、tapo C200とC210を台所にネズミ目線で設置しているが、tapoカメラの首振りがネズミの動きに反応しないことが多い。以前は真っ暗な屋根裏でネズミの動きに首振り反応してたから台所も当然いけると思ったのに。ネズミのような小さく素早い物体の動きを追うのは苦手なのか、それとも光の状態が関係するのか。
現在、tapo C200とC210を台所にネズミ目線で設置しているが、tapoカメラの首振りがネズミの動きに反応しないことが多い。以前は真っ暗な屋根裏でネズミの動きに首振り反応してたから台所も当然いけると思ったのに。ネズミのような小さく素早い物体の動きを追うのは苦手なのか、それとも光の状態が関係するのか。
また壁の中でネズミが動いている気配を感じる。10月1日から3日ぶりくらい。でも屋根裏には全く出なくなった(屋根裏に全く出なくまったと書いたそばからまた微かに屋根裏を動くような物音がした、でも監視カメラには写っていない)。これは屋根裏に監視カメラを設置しているから分かる。常時LED照明を付けて時々アラートを鳴らしている。それが効果あったのかは分からない。濃いめのキッチンブリーチ希釈液を噴射したのも多少効果あったかもしれない。害獣ニゲールは屋根裏に置きっぱなしだが、害獣ニゲールとネズミ一発退場と獣よけ線香と超音波アプリはどの程度効果あったかは分からない。
418文字 edit ✍ 🗑 2024年11月4日 月曜日 03:56:42 害獣・害虫,ネズミ駆除
また壁の中でネズミが動いている気配を感じる。10月1日から3日ぶりくらい。でも屋根裏には全く出なくなった(屋根裏に全く出なくまったと書いたそばからまた微かに屋根裏を動くような物音がした、でも監視カメラには写っていない)。これは屋根裏に監視カメラを設置しているから分かる。常時LED照明を付けて時々アラートを鳴らしている。それが効果あったのかは分からない。濃いめのキッチンブリーチ希釈液を噴射したのも多少効果あったかもしれない。害獣ニゲールは屋根裏に置きっぱなしだが、害獣ニゲールとネズミ一発退場と獣よけ線香と超音波アプリはどの程度効果あったかは分からない。
捕まえたネズミを逃がしてやった事ありますか? - ねずみホイホイというかベ... - Yahoo!知恵袋

↓これと似たような溺死トラップをもみ殻でやってみたけど上手くいかなかったなあ…
発泡スチロールのほうがいいのか
ホモと学ぶネズミトラップ.dekishi
捕まえたネズミを逃がしてやった事ありますか? - ねずみホイホイというかベ... - Yahoo!知恵袋

↓これと似たような溺死トラップをもみ殻でやってみたけど上手くいかなかったなあ…
発泡スチロールのほうがいいのか
ホモと学ぶネズミトラップ.dekishi
