うらみちめも

No.502, No.501, No.500, No.499, No.498, No.497, No.4967件]

Icon of kuma

edit

家電,カメラ
PENTAXのK-50が不調になりかけ…シャッターが切れなかったり、上がったまま固まって写真撮れなかったりする。ソフマップの3年保証に入っているが、挙動が不安定で撮影できたりできなかったりするので、修理に持ち込んでも故障の症状を店員に確認してもらえるか分からず修理申し込みづらい。いっそのこと確実に壊れてほしい。

PENTAXというかリコーの修理可能製品一覧にK-50がないんだが…2013年7月5日発売と古い機種だが、長期的に修理受け付けて欲しい。
Icon of kuma
可哀想すぎる。

Icon of kuma
9/26
ロフトプラスワン(新宿)

9/27
LOFT 9 Shibuya(渋谷)
シネマスコーレ(名古屋)
シネ・ウインド(新潟)
あまや座(茨城)
シアタードーナツ(沖縄)
ゆいシネマを守る会(石垣島)

9/28
Loft Plus One West(大阪)

足立正生監督の最新作のチラシをシアターセブンで開催中の特集上映『今、パレスチナを知る』でもらった。テーマは安倍晋三暗殺犯の山上徹也容疑者。この作品を撮ることで井上淳一が変われるかに期待している。

足立正生、井上淳一、山上徹也、若松孝二、若松プロ、シアターセブン


竹熊健太郎
足立正生の盟友だった故・若松孝二監督に新宿ゴールデン街でバッタリ隣り合わせの席に座ったことがある。ちょうどオウム事件の直後だったので、若松監督に「オウム真理教事件は映画にしないんですか? 今ならまだ上九一色村の第七サティアンがそのまま残っていますよ」と言ったら、


「うーん」と言ってしばらく考え込んでいた。今回の足立正生が安倍銃撃事件を映画にすると聞いて、そのときのことを思い出した。しかし製作期間が2週間ということは、銃撃直後にシナリオ書き始めたんだろうな。


渚ようこ
佐々木美智子さんの写真集「新宿ゴールデン街のひとびと」(寄稿・足立正生「新宿、獣道の尽きるところで」黒田征太郎「手紙とイラスト」長谷川和彦「オミチに乾杯」森山大道「巨大なモンスターとの伴走記」山下洋輔「ゴールデンゲートの末席から」他
出版記念会。3/21日(水)〜23(金)新宿シアターPOO
Icon of kuma

edit

日常,土木,八王子市
昨日病院行ったら休みだったので、今日行ってきた。途中で八王子南バイパスのパンフレットをもらってきた。パンフレットの詳細はこちらのページにUP。病院では、完治というわけではないが、大分良くなってると先生に言われた。次回は3週間後にしてもらった。いつも薬を渡してもらう処方箋薬局の薬剤師のお爺さんが、薬局前のベンチで1人涼んでいる姿を目にした。高齢化で過疎化した商店街ではそういうこともあるのか、と思いながら何となく通り過ぎた。#八王子南バイパス

画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220909222051-uramichi.png は見つかりませんでした。

昨夜、エリザベス女王が96歳で亡くなった。
Icon of kuma

edit

Twitter,閉業,
【重要なお知らせ】
八重洲ブックセンター本店は、街区の再開発計画に伴い、2023年3月にて営業を終了いたします。長年のご愛顧に心より御礼申し上げます。弊社本店は、当地に建設予定の大規模複合ビルへの将来的な出店を計画しております。詳細はこちらをご覧ください↓

https://www.yaesu-book.co.jp/topics/2293...


「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/...
Icon of kuma

edit

WEB
「コインロッカー見いつけた!」 というナビサイト、面白いな。八王子駅周辺のコインロッカー機能が知りたくて辿り着いたんだけど、駅構内にあるロッカーだけでなく、駅郊外の繁華街にある200円ロッカーなどの情報もちゃんと足で調べていて分かりやすい写真つき(しかもなるべく人が写らないように配慮して撮っているのがわかる)で説明していて感心した。昨今多いアドセンス重視のサイト(ロイヤリティーフリーの素材サイトから借りてきた個性のない写真多用のサイト)とは一味違う。ちゃんと高尾駅 もありますわよん。こんな人気の少ない写真を撮るのも大変だろうに。あと最近見つけたサイトの中では値上げ備忘録というサイトが面白い。様々な商品の値上げ情報(ステルス値上げ含む)を消費者目線で逐一チェックしてある。普通の人が注目しなかったり見逃しがちな視点を持つ人は面白い。

参考:八王子駅のコインロッカー完全なび!改札内から駅周辺まで全部紹介! - コインロッカー見いつけた!
Icon of kuma

edit

WEB,WordPress,コアサーバー
WordPressをコアサーバーで使っているが、8月16日~8月23日の毎日昼の14~15時頃の20分間ほど、サイトがダウンしたとJetpackから通知があった。放置しておくと自然に復帰する現象だったが、あれ何だったんだろうな。幾つかのサイトで共通する現象で、初めはコアサーバーの障害かと思ったが、障害情報のアナウンスはなく、Twitterなどでもコアサーバーダウンしたというツイートはなかった。自分が使っている特定のプラグインが何か悪さしていたんだろうか。

8月26日頃にはバリュードメインの2段階認証であるValue-Authのプラグインが効かなくなってしまい、旧バージョンを使っているせいだろうかと思っていたが、それも放置していたら自然に復活して使えるようになった。SiteGuardプラグインを入れても防ぎきれなかった不正ログインが、2段階認証を利用するようになってから1つもなくなったので本当にありがたい。

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

■日付検索:

最終更新日時:
2025年4月18日(金) 12時51分23秒
-->