うらみちめも

No.763, No.762, No.761, No.760, No.759, No.757, No.7567件]

Icon of kuma

edit

通信回線,モバイルプランニング
FS030W~FS040Wと4年以上借りてきたモバイルプランニングのレンタルルーターを返却した。まさかこんなに長く借りるとは思わなかった。あまりに使い勝手良すぎて何気なく延長を繰り返していたら4年以上も経ってしまった。でも初期の頃はもっと安かったな。ひと月2000円代で借りることもできたので2台借りしてしまったこともあった。でも以前は300GB超えると「速度制限を実施する場合がございます」ってメールが来てたのに、いつの間にか来なくなった。それは良かったな。
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除
自室の中からカリカリと齧るような音が聞こえてきて恐怖に慄いた。まさか、部屋の中にまでネズミがいるのか…どうやって?どこから入った?
Icon of kuma

edit

通信回線,モバイルプランニング
今日モバイルプランニングのFS040Wレンタル終了日なんだけど、11時に最終の延長案内メールが送られてきた。通常、延長申し込みは2日前までってことになってるけど、若干は融通が効くのかも。今回は一旦返却するけど、自分の中では一番良いレンタルルーター会社だったから、また何かの機会があれば利用したい。

(キャプション自動取得対象外)

--------------------------------

ご利用中のWi-Fiルーターのレンタル終了日となりましたので、ご連絡申し上げます。
本日中にポストにご投函をお願いいたします。

継続してご利用希望の場合は【2024年10月26日(本日)15時まで】に下記のURLより延長のお申込みをお願いいたします。
Icon of kuma

edit

WEB,Google,Gmail
Gmailの容量オーバーして超過分のゴミメールを削除してたらアカウントロックされた。やめてほしい。

(キャプション自動取得対象外)

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
ネズミ駆除用に追加でtapoを2台購入したが(C200C210)、日中は誰もいない居間の隅に隠れていて暗くなると台所に現れることがこれまでの監視カメラでの追跡でわかったので、ネズミを居間に閉じ込めてしまえば良いのでないか?と思い至った。その場合、せっかく購入したカメラも無駄になりそうだが…

居間と台所の間には仕切りがなく、そのせいでネズミの往来を防げない状態になっている。廊下と台所・居間は昨日から戸を閉め切って完全に往来できない状態にした。一ヶ月近く前に台所に粘着シートを設置して子ネズミ(?)を1匹捕獲したが、それ以来一切罠にかかることはなく、台所には毎夜大きなネズミが1匹現れるのみ。屋根裏には数匹のネズミがいることがわかっているが、台所に住み着いているネズミは現在1匹の様子。

仕切りのない台所と居間を分断してネズミを居間に閉じ込める方法を考えている。
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
10月22日に屋根裏にLEDライトを設置してネズミ一発退場を2個焚いた。

その後、LEDライトは昼夜付けっ放しにして様子を見ていたが、今日の明け方、ネズミがのそのそ歩いているのがカメラに写っていた。

ネズミ一発退場の空き容器の近くをめっちゃ余裕で歩いてるやんけ…

tapoカメラC200のアラートをONに設定していたら検知時の光と音の警報に驚いて逃げていったが、ネズミ一発退場より衝撃のほうが効果ある感じ…

そしてtapoカメラC200は動作トラッキングをONに設定していたのにネズミの動きを追尾していない。ガラスフードを被せてるからか?

↓途中で大音量出る、要注意。

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
屋根裏のネズミの動く気配、一瞬あり。鈍くドタっと音がした。日中は全く気配なかった。

tapo  c200はカスタムのアラーム音を設定することもできるので、ネットで見つけたネズミの悲鳴っぽい音を録音して流してみた。せめてもう少しtapoの音質が良ければ…

(キャプション自動取得対象外)

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■日付検索:

最終更新日時:
2025年4月18日(金) 12時51分23秒