うらみちめも

No.696, No.692, No.691, No.690, No.689, No.688, No.6877件]

Icon of kuma

edit

Amazon,SDカード
Amazonで1054円で買ったシリコンパワーの128GB microSDカードのCrystalDiskMarkと容量偽装テストの結果。夏に買ったキオクシアのよりwriteが遅いのかな?

(キャプション自動取得対象外)

(キャプション自動取得対象外)

(キャプション自動取得対象外)

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
台所で動き回るネズミをtp-linkの防犯カメラtapo C310で撮影してみた。手前中央の黒いのはウィンナーを付けた捕獲器だけど、これにはまったく近寄らない。tapoカメラは暗くなると赤外線モードの白黒になるけど、これが虫や動物撮影には本当に便利だった。

(キャプション自動取得対象外)

それにしてもネズミ、こわい…

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
捕獲器(箱罠)の中にウィンナーを入れたけどネズミは警戒して近寄ってさえくれない

(キャプション自動取得対象外)

Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除
害獣など出ない方が良いに決まってるのに、監視カメラなど設置してしまうと早く写ってくれないかとドキドキしながらチェックしてしまう。
Icon of kuma

edit

Tapo TP-Link
Android版のtapocareはセール開催中。月払い440円の利用料が352円になる。年払いだと3512円。でも一括ダウンロードできないのが時分にとっては使いづらい…。
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
TP-Linkの防犯カメラTapo C310Tapo C200で屋根裏で動き回る動物の正体特定できた。めちゃネズミだったわ。目が光るからわかりやすい。そんなに大きくないネズミでも足音響くんだな。ハクビシン系の動物の可能性もあるかもと思って大きめの捕獲器昨日買ってしまったけど、これは不要だったかも。

(キャプション自動取得対象外)
Icon of kuma

edit

害獣・害虫,ネズミ駆除
屋根裏の害獣の足音はするのだが監視カメラの視界に入ってこなくて撮影できない

しかし数十分前に一瞬移動する小動物の目と影が見えた
思ったより小さそうだった
もしかしてネズミ?

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■日付検索:

最終更新日時:
2025年4月18日(金) 12時51分23秒