No.695, No.689, No.688, No.687, No.686, No.685, No.684[7件]
Android版のtapocareはセール開催中。月払い440円の利用料が352円になる。年払いだと3512円。でも一括ダウンロードできないのが時分にとっては使いづらい…。
86文字 edit ✍ 🗑 2024年10月18日 金曜日 00:23:16 Tapo TP-Link
Android版のtapocareはセール開催中。月払い440円の利用料が352円になる。年払いだと3512円。でも一括ダウンロードできないのが時分にとっては使いづらい…。
TP-Linkの防犯カメラTapo C310とTapo C200で屋根裏で動き回る動物の正体特定できた。めちゃネズミだったわ。目が光るからわかりやすい。そんなに大きくないネズミでも足音響くんだな。ハクビシン系の動物の可能性もあるかもと思って大きめの捕獲器昨日買ってしまったけど、これは不要だったかも。
152文字 edit ✍ 🗑 2024年10月18日 金曜日 00:14:23 害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
屋根裏と台所2台目の防犯カメラtapo C200を設置し終わった。屋根裏の中綿(?)が破れて垂れ下がってるんだけど、害獣にやられたのか?(→後にネズミの糞が近くに見つかったのでネズミの仕業だとわかった。2024年10月20日15:17)tapoは電源アダプターのケーブルが長いのが助かる。シリーズすべて一緒の長さで3mらしい。
165文字 edit ✍ 🗑 2024年10月17日 木曜日 22:52:47 害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
屋根裏と台所2台目の防犯カメラtapo C200を設置し終わった。屋根裏の中綿(?)が破れて垂れ下がってるんだけど、害獣にやられたのか?(→後にネズミの糞が近くに見つかったのでネズミの仕業だとわかった。2024年10月20日15:17)tapoは電源アダプターのケーブルが長いのが助かる。シリーズすべて一緒の長さで3mらしい。

防犯カメラがかなり役に立つことが分かったので、今日Amazonで追加の防犯カメラtapo C200を買ってしまった。あと昨日au payマーケットで注文した大きめの捕獲器が届いた。
93文字 edit ✍ 🗑 2024年10月17日 木曜日 21:36:16 Amazon,害獣・害虫,ネズミ駆除,Tapo TP-Link
防犯カメラがかなり役に立つことが分かったので、今日Amazonで追加の防犯カメラtapo C200を買ってしまった。あと昨日au payマーケットで注文した大きめの捕獲器が届いた。


昨日の日中〜夜間は屋根裏の獣よけ線香を二重焚き。その影響があるのか分からないが、今日の日中は屋根裏から物音が聞こえてこない。でも夜間はゴソゴソと物音が聞こえてきた。
350文字 edit ✍ 🗑 2024年10月17日 木曜日 16:52:37 害獣・害虫,ネズミ駆除
昨日の日中〜夜間は屋根裏の獣よけ線香を二重焚き。その影響があるのか分からないが、今日の日中は屋根裏から物音が聞こえてこない。でも夜間はゴソゴソと物音が聞こえてきた。
昨日の夜、デスモアの付近に防犯カメラを設置したのだが、2時間後、想像以上に巨大なネズミがカメラに写っていてビックリした。デスモア近くにある物を弄ったから警戒されたのかもしれないが、デスモアに何度か近づいたものの、デスモアは食べずに去っていってしまった。
昨日の夜買ってきたもち米の袋を台所に置いておいたら袋が破れていた。よくあるビニール袋入りの米だが、もしかしてネズミに食い千切られたのか?まだ食べても開けてもいないのに。米袋は通風口があるのでネズミに狙われやすいらしい。もしかしてデスモアを食べなかったのは米を食べたからか?
昨日の夜、デスモアの付近に防犯カメラを設置したのだが、2時間後、想像以上に巨大なネズミがカメラに写っていてビックリした。デスモア近くにある物を弄ったから警戒されたのかもしれないが、デスモアに何度か近づいたものの、デスモアは食べずに去っていってしまった。
昨日の夜買ってきたもち米の袋を台所に置いておいたら袋が破れていた。よくあるビニール袋入りの米だが、もしかしてネズミに食い千切られたのか?まだ食べても開けてもいないのに。米袋は通風口があるのでネズミに狙われやすいらしい。もしかしてデスモアを食べなかったのは米を食べたからか?
