うらみちめも

No.475, No.474, No.473, No.467, No.466, No.465, No.4647件]

Icon of kuma

edit

家電,iPhone
先日失敗したdocomo版iPhone 6の液晶パネル交換 、パネル交換用のジャンクiPhoneが来たので修理実施。まだ分解作業は恐る恐るな状態ながら、以前よりは手慣れてきて、交換自体は比較的速やかに完了した。が、起動して弄ってみると、タッチパネルが反応しないというか、キーボードが入力できない部分がある。タッチパネルの不具合は再起動するとなおる場合もありという噂を聞き、試してみたが直らず。もう一度分解してコネクタ部分の接続を押さえてみたら正常に反応するようになった。不良品でなくて良かった。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220902232833-uramichi.jpg は見つかりませんでした。

このdocomo版の中古iPhone 6、SIMロックは解除できない機種らしいが、以前の所有者はOCNモバイルで使用していたと言っていたので、ドコモ版なら格安SIMでも使えるらしい。何か自分でSIMロック解除できる方法はないものかと検索してみたら、SIMロック解除アダプタなるものが売られていると知った。厳密にはSIMロック解除するものではないらしいが、それに似た効果が得られるらしい。ただしデータが吹っ飛んだり役に立たない場合もあるそうなので、バックアップはきちんととった上で自己責任で覚悟の上で利用した方が良さそうだ。

参考:NTTドコモ/au/ソフトバンク版iPhoneのSIMロックを解除する方法 | iPhone Wave
参考:【裏技】iPhone 6/6 Plusを簡単にSIMロック解除(SIMフリー化)する方法 | 巨人メディア
参考: 間違えると使えない!iPhone6を格安SIMで使う全知識


Icon of kuma

edit

Twitter,鉄道,キャンペーン
<JR西日本>在来線特急料金の一部見直しについて 9月2日14時発表

https://www.westjr.co.jp/press/article/i...


JR西日本から凄いキャンペーン来た…!サイコロ振って出た行き先の新幹線往復がなんと5,000円。連休も利用OK、大当たりだと広島ー金沢も片道2,500円は破格すぎる……
Icon of kuma

edit

アプリ・ツール,家電,iPhone
iTunesでiPhoneの「今すぐバックアップ」ができなくなってしまった件を自己解決。


Phoneのバックアップ用のソフトをあれこれ試していたら、純正のiTunesでiPhoneのバックアップ(PC保存)ができなくなってしまった。「同期」には反応するが、「手動でバックアップ」の項目の「今すぐバックアップ」ボタンが押せない。「バックアップを復元」のボタンは押せる。


以下の方法でiPhoneを操作し、PCとUSB接続した時に「このコンピュータを信頼しますか?」の表示が出るようにしたが、この方法はあまり関係なかったようだ。


iPhoneの設定

一般

転送またはiPhoneをリセット

リセット

位置情報とプライバシーをリセット


参考:コンピュータで iPhone、iPad、iPod が認識されない場合 - Apple サポート (日本)
参考:iPhone、iPad、iPod touch で表示される「このコンピュータを信頼しますか?」という警告について - Apple サポート (日本)


通常Windows版のiTunesはMicrosft Storeからダウンロードするが、これをアンイストールしてiTunes for Windows 10 (64 ビット) をダウンロードしてインストールしてみた。だがこれもあまり関係なかった模様。


iTunesとiPhoneの接続や再起動を何度も繰り返し、あれこれいじっているうちに「(iTunes)Apple Mobile Device Processが実行中ではないため、このiPhoneは使用できません。」と表示された。


参考:ipodサポートサービスがインストールされない。下記記事のとおり再インストールしたが、うまくいかない。そもそもApple Mobile Device Serviceがない。Windows11です。 - Apple コミュニティ
参考:Windows で Apple Mobile Device Service (AMDS) を再起動する。iPhone、iPad、または iPod touch が Windows パソコン上の iTunes で認識されない場合は、状況に応じて AMDS の再起動が必要です。 - Apple サポート (日本)
参考:iTunesがiPhone12を認識しないことについての質問です。下の画像のように表示され、iPhoneが認識されません。「iPodサポートサービスがインストールされていません」と表示されているので、色々と調べてみてデバイスマネージャーからドライバーを更新したりしましたが、そもそも「Apple Mobile Device USB Driver」がインストールされず、「MTP USBデバイス」がすでにインストールされています的なことを言われるだけです。 - Yahoo!知恵袋
参考:今すぐバックアップボタンがグレーアウトしている。itunesの手動でバックアップの下の「今すぐバックアップ」が無効になっておりバックアップの作成ができないため、解決方法を教えてください。iTunesでコンピュータにバックアップを作成したいのですが、「今すぐバックアップ」ボタンがグレーアウトされており、バックアップを作成することができません。また、画面下部の「同期」ボタンも同様にグレーアウトされています。上記事象はiTunes12.7.3.46にアップデートした直後から発生しています。 - Apple コミュニティ
参考:iPodサポートサービスがインストールされていない時の対処方法(Apple Mobile Device SupportまたはApple Mobile Device Serviceを再起動、iPodサポートサービスをダウンロードしてインストール)iMobie
参考: 解決済み:WindowsでApple Mobile Device USB Driverが見つからない
参考:Windowsユーザーは注意。Apple Mobile Deviceサービスを開始しないとiTunesはiPhoneを認識しません。 _ iPhoneマイスター
参考:Apple Mobile Device サービス が開始していない場合の対処法



Windowsでservices.mscを実行しても「Apple」と接頭詞が付くサービスは1つも存在しない。タスクマネージャーも同様。


PCには昨日インストールしたiMazingがアンイストールしきれない状態で残っている。これが怪しいと睨み、再インストール→アンイストールするとiTunesのプログラム自体が起動できなくなっていた。iMazingとiTunesは冗長性というか互換性がないようで、どちらか1つしか使えない排他仕様のようだ。有料版を購入してもいないiMazingがあっても仕方がないので、これをアンイストールし、Microsft StoreからiTunesをダウンロード&インストールするとiTunesで「今すぐバックアップ」ボタンが押せるようになり、バックアップ可能になった。


Windowsでservices.mscをよく見てみると、iPod Serviceが起動しているが、「Apple」と接頭詞が付くサービスはやはり1つも存在しない。タスクマネージャーを見てみると、iTunes、iPod ServiceのほかにApple Push Service、Apple Security Manager(32ビット)が起動している。これがどういう意味かわからないが、iMazingがクセのあるソフトだということはわかった。

#iMazing #iPhone
Icon of kuma

edit

アプリ・ツール,iPhone
今回iPhoneのバックアップ用に試してみたソフト(ほぼ有料)。

iTools
AnyTrans(iMobie)
CopyTrans Shelbee
iMazing
iFunbox
iBackupBot
iExplorer

AnyTransは有料で、メッセージの.txt、.html、.pdfエクスポートは有料版を購入しないとできないが、「印刷」というボタンを押すとpdfファイルの保存のみは無料版でも利用できる。

#iMazing #iPhone
Icon of kuma

edit

WEB,クラウドストレージ
2023年12月31日をもって終了するAmazon Driveについての注意メッセージ。

----------------------

Amazon Driveは 2023年12月31日をもってサポートを終了します。

重要なお知らせ:Amazonアカウントをお持ちのお客様におかれましては、 Amazon Driveに保存されていた写真とビデオのファイルはAmazon Photosにも保存されています。Amazon Driveに保存されている写真とビデオのファイルを削除すると、Amazon Photosからも当該ファイルが削除されます。詳しくはよくある質問をご覧ください。

・2022年10月31日、Amazon Driveアプリは iOSとAndroidのアプリストアから削除される
・2023年1月31日以降、Amazon Driveウェブサイトへのファイルのアップロードは不可能となる。
・2023年12月31日以降、Amazon Drive内のファイルにアクセスできなくなる。
・2023年12月31日までファイルの閲覧とダウンロードは可能。
Icon of kuma

edit

Twitter,鉄道
函館線、大部分が廃線濃厚 新幹線アクセス以外は不透明 貨物も分断

Icon of kuma

edit

iPhone
iPhoneの防水シール貼り替えたけど1枚目は失敗した。2枚あって助かった。

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

■日付検索:

最終更新日時:
2025年4月18日(金) 12時51分23秒