No.282, No.281, No.280, No.279, No.278, No.277, No.276[7件]
夜の薬のんだ
『まんがグリム童話 青髭を愛した女』(竹崎真実 著) 読んだ。レディコミ調のディープな展開だがアレンジが面白い。短編だが金瓶梅の番外編も収録されている。雪獅子かわいい。
108文字 edit ✍ 🗑 2022年7月2日 土曜日 23:28:15 Twitter,本
『まんがグリム童話 青髭を愛した女』(竹崎真実 著) 読んだ。レディコミ調のディープな展開だがアレンジが面白い。短編だが金瓶梅の番外編も収録されている。雪獅子かわいい。
ホラー系出身なのかな
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ホラー系出身なのかな
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
昼の薬のんだ(夕方)
ああ黒電話マークが…☎︎
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
朝の薬のむの忘れてたーーー
今飲んだ
深夜1時半頃からずっとauの通信障害が続いている。
今飲んだ
深夜1時半頃からずっとauの通信障害が続いている。
夜の薬のんだ
Kindle Unlimited、山と溪谷社の「分県登山ガイド」 シリーズが放出されてる。
あと「時空旅人 別冊 大人が読みたい正史 三国志─川本喜八郎、人形に魂を込めて」 なんてのもあった。
「全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん」 などのシリーズはは5月に無料で放出されていたが、終わってしまったようだ。
あと「時空旅人 別冊 大人が読みたい正史 三国志─川本喜八郎、人形に魂を込めて」 なんてのもあった。
「全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん」 などのシリーズはは5月に無料で放出されていたが、終わってしまったようだ。