うらみちめも

カテゴリ「WordPress」に属する投稿39件]2ページ目)

Icon of kuma

edit

WEB,WordPress,コアサーバー
メールを調べたらJetpackからサイトがダウンしていると警告きてた。でもその時間がコアサーバーのV1メンテナンスより早く起きてるので、コアサーバーV1メンテナンスは関係ないトラブル?

0:13 Jetpackからのメール 「あなたのサイトはダウンしているようです。Jetpack Monitorが最後にチェックしたときに、 oo.geo.jpがロードされませんでした。」


1:17 Jetpackからのメール 「あなたのサイトはまだダウンしているようです。Jetpack Monitorが最後にチェックしたときに、 oo.geo.jpがまだロードされませんでした。59分間オフラインになっています。」

5:20 Jetpackからのメール 「朗報です!あなたのサイトはオンラインに戻りました。oo.geo.jpがオンラインに戻りました!オフラインまたは約5時間応答がないように見えましたが、現在はすべて正常に戻っています。」


---------------------------------------------

コアサーバーV1全台メンテナンス実施日時
2022.06.06 03:30 ~ 2022.06.06 05:30


でもコアサーバーのメンテナンスが関係ないとしたら、なんで復旧したなんて通知くるんだろ。

WordPressダウンしてるのは1つのサイトのみで、同じコアサーバー下のサイトでも他のドメインのWordPressは大丈夫。

ダウンして管理ページにログインできなくなってTOPページも崩壊してるWordPressのサイトは、個別ページにはアクセスできるしアーカイブも見れるので、部分的におかしくなってるみたい。検索ボックスを利用してみたらWordPressでは滅多に出なかった500エラーが出た。
Icon of kuma

edit

WEB,WordPress,コアサーバー
コアサーバーのV1、早朝メンテナンスがあったせいか分からないが、サイトがおかしくなってる…WordPressにログインできない。サイトのトップページも崩壊してる。深夜までは普通に表示できてたのに。

「このメンテナンスは完了いたしました。ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。(2022.06.06 05:30)」と書いてあるが…

緊急メンテナンス _ メンテナンス・障害 _ Value Domain(バリュードメイン)
https://status.value-domain.com/informat...

メンテナンス実施日時
2022.06.06 03:30 ~ 2022.06.06 05:30

対象
コアサーバー V1全台

内容
ネットワーク切り替えを伴う緊急メンテナンスを実施いたします。
Icon of kuma

edit

WEB,WordPress
WordPress、検索結果の文字をハイライトするコードも、子テーマでなく親テーマのfunction.phpに記入しないと効かなかった。

/* 検索結果で検索文字をハイライトする
---------------------------------------------------------- */
function highlight_search_results($content) {
    if (!is_admin() && is_search() && is_main_query()) {
        $keys = implode('|', explode(' ', get_search_query()));
        $content = preg_replace('/'. $keys .'/iu', '<mark>$0</mark>', $content);
    }

    return $content;
}

add_filter('the_title', 'highlight_search_results');
add_filter('the_excerpt', 'highlight_search_results');


参考:[WordPress] 検索結果で検索文字をハイライトする方法
https://b.0218.jp/20170908225013.html
Icon of kuma

edit

WEB,WordPress
WordPress、検索結果の文字をハイライトするコードも、子テーマでなく親テーマのfunction.phpに記入しないと効かなかった。

/* 検索結果で検索文字をハイライトする
---------------------------------------------------------- */
function highlight_search_results($content) {
 if (!is_admin() && is_search() && is_main_query()) {
  $keys = implode('|', explode(' ', get_search_query()));
  $content = preg_replace('/'. $keys .'/iu', '<mark>$0</mark>', $content);
 }

 return $content;
}

add_filter('the_title', 'highlight_search_results');
add_filter('the_excerpt', 'highlight_search_results');


参考:[WordPress] 検索結果で検索文字をハイライトする方法
https://b.0218.jp/20170908225013.html
Icon of kuma

edit

WEB,WordPress
WordPressっでデフォルトだと固定ページで抜粋表示されないのか。
固定ページで抜粋表示したい場合はfunctions.phpに下記コードを記入すれば良いらしい。

add_post_type_support( 'page', 'excerpt' );

下記コードを子テーマのfunction.phpに追記して抜粋の文末にされる[…]を…に変更した。

// 抜粋末尾の文字列を[…]から変更する
function my_excerpt_more($more) {
return '・・・';
}
add_filter('excerpt_more', 'my_excerpt_more');


下記コードを子テーマのfunctions.phpに追記して抜粋の文字数制限を80文字にした。

function my_excerpt_length($length) {
return 80;
}
add_filter('excerpt_mblength', 'my_excerpt_length');


pタグを消す

<?php the_excerpt(); ?>



<?php echo get_the_excerpt(); ?>

に変更してPタグを消せるらしい。

参考:WordPressの抜粋で知っておくべき基本と3つのカスタマイズ - Offise Kondo
https://takayakondo.com/wordpress-excerp...
Icon of kuma

edit

WEB,WordPress
<?php the_excerpt(); ?> で不要なJavaScriptコードやコメントアウトを取り除くの、どうやればいいんだろう。

esc_html()
strip_shortcodes()
wp_strip_all_tags()

これら使ってみてもダメだった。

WordPressの記事中に長いJavaScriptを入れるのがダメとか…?
Icon of kuma

edit

WEB,WordPress
>WordPress 用 Leaflet Map プラグイン3.0.0未満に、クロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が存在します。2022/05/17

最新バージョンは2週間前に更新された3.0.4だからセーフ

https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2021/JV...
https://ja.wordpress.org/plugins/leaflet...
https://wordpress.org/plugins/leaflet-ma...
Icon of kuma

edit

WEB,WordPress
WordPressの検索結果にJavaScriptのコードが↓下記画像みたいにそのまま出力されてしまうの直したいんだけど、どうしたらいいの~。 #WordPress #web
(キャプション自動取得対象外)
https://gyazo.com/62298d190af6f7304e7192...

<?php
strip_shortcodes( $content );
wp_strip_all_tags( $content );
 ?>

っていうの挟み込んだけど効果なかった…

esc_htmlとかesc_jsみたいなエスケープ処理したほうがいいの~
わからない…
Icon of kuma

edit

WEB,WordPress
WordPressの検索結果にJavaScriptのコードが↓下記画像みたいにそのまま出力されてしまうの直したいんだけど、どうしたらいいの~。 
(キャプション自動取得対象外)
https://gyazo.com/62298d190af6f7304e7192...

<?php
strip_shortcodes( $content );
wp_strip_all_tags( $content );
 ?>

っていうの挟み込んだけど効果なかった…

esc_htmlとかesc_jsみたいなエスケープ処理したほうがいいの~
わからない…

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2022年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

■日付検索:

最終更新日時:
2025年4月18日(金) 12時51分23秒