茗荷の苗にナメクジがたかり、しおれていく…(ミョウガ栽培)

昨日の夜、ミョウガの苗を見てみたらナメクジが数匹たかっていた。
もしやこれは、野菜を育てているというより、ただなめくじにエサを与えているだけでは…
どんどん萎れて元気がなくなってく
茗荷は雑草のように丈夫だと聞くが、抜き苗の発送はリスクがかなり高いようだ

茗荷の苗にナメクジがたかり、しおれていく…(ミョウガ栽培)
茗荷の苗にナメクジがたかり、しおれていく…(ミョウガ栽培)
茗荷の苗にナメクジがたかり、しおれていく…(ミョウガ栽培)
茗荷の苗にナメクジがたかり、しおれていく…(ミョウガ栽培)
茗荷の苗にナメクジがたかり、しおれていく…(ミョウガ栽培)
茗荷の苗にナメクジがたかり、しおれていく…(ミョウガ栽培)

メルカリで買った茗荷の苗植えた(ミョウガ栽培)

メルカリで買ったミョウガの苗植えた。
きのうホムセンで培養土買ってきたので。
庭の端っことプランターにわけて。
なるべく直射日光が当たらない場所。
アシタバや大葉が生えてる古いプランターにそのまま。
ホムセンで買ってきた園芸ラベルがレトロ感あって可愛かった。

メルカリで買った茗荷の苗植えた(ミョウガ栽培)
メルカリで買った茗荷の苗植えた(ミョウガ栽培)
メルカリで買った茗荷の苗植えた(ミョウガ栽培)
メルカリで買った茗荷の苗植えた(ミョウガ栽培)

メルカリで農家の人から買った茗荷の苗とどいた(ミョウガ栽培)

農家の人から買ったミョウガの苗とどいた。
送料込680円で7cm~40cmの苗が10本、地下茎が11個~12個入ってた。
ネコポスで発送されたけど、背が高いのは折れた状態で入れられていた。
メネデールにつけて回復を試みる。
ちなみにダイソーだと地下茎2個100円らしいけど、もうシーズンオフなのか、1つもなかった。
花の球根類が若干残っていたくらい。

メルカリで農家の人から買った茗荷の苗とどいた(ミョウガ栽培)
メルカリで農家の人から買ったミョウガの苗とどいた
メルカリで農家の人から買ったミョウガの苗とどいた