Backblaze復元アプリ(Backblaze Restore App)のエラー回避方法

Backblazeの復元アプリ(Backblaze Restore App)が「bzrestore.exeは動作を停止しました。問題が生じたため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」と表示されて起動できなくなって困ってたんだけど、やっと解決方法見つけた。

「C:\ProgramData\Backblaze\bzdata」内の「bzrestore」を別のフォルダ名に変えるだけだった。
Backblaze復元アプリ(Backblaze Restore App)のエラー回避方法
参考:The new Restore Client is unreliable and frequently fails without notice _ r_backblaze(新しいリストア・クライアントは信頼性が低く、予告なしに頻繁に失敗します)

I've figured out a way to solve Backblaze Restore app keep crashing or download stuck (when resume restore).
You just need to rename bzrestore folder in "C:\ProgramData\Backblaze\bzdata\bzrestore" to anything, this will act like reset data/clear cache of Restore app, then just re-init a new restore (with skip identical files option).
Remember to open setting in top right corner and set 30 threads, 200MB combined files, temp folder to the same disk as target, this way I can constantly download at max speed of my internet 300 Mbps.


Backblaze Restoreアプリがクラッシュし続ける、またはダウンロードがスタックする(復元を再開するとき)解決する方法を見つけました。 「C:\ProgramData\Backblaze\bzdata\bzrestore」のbzrestoreフォルダの名前を何かに変更するだけで、これは復元アプリのリセットデータ/キャッシュのクリアのように動作し、その後、新しい復元を再初期化します(同一のファイルをスキップするオプション付き)。
右上隅で設定を開き、30スレッド、200MBの結合ファイル、一時フォルダをターゲットと同じディスクに設定することを忘れないでください。


「Your Backblaze server session has timed out.Please log in again.」というメッセージが頻発して起動できないことも多かったが、アクセスし続けてたら接続できて復元作業できるようになった。ただその後、復元中に冒頭のようなエラーが出て起動できなくなってしまっていた。かなり動作不安定なようだ。
ちなみに「Backblaze 復元ファイル ダウンロードツール」の方も「エラー:Backblazeデータセンターに接続することができませんでした。」と表示されて、こちらは一度も使えていないんだけど、こっちもどこかのフォルダ名変えれば接続できるようになるのか?

更新日:2025年3月15日