またダイソーやドン・キホーテで駄菓子をまとめ買い。
都こんぶはダイソーで買うと3個セットで税込110円。スーパーとかだと1個40円台。内容量はどちらも1箱15g。
純露のパッケージ、昔とは違うのになってしまったので、似たような鼈甲飴の黄金糖の方を買ってきた。でも純露は紅茶と普通の鼈甲飴の2種類はいってるのがいいんだなあ。パッケージのデザインも大人っぽくて、宝石みたいな高級なイメージがあって、子供の頃大好きだった。今は子供向けのキャラクター入りのデザインに変わっている。
ダイソーで売られてる黄金糖は個装紙込み65gで税込110円、スーパーで売られてる通常の黄金糖は130g入で税込200円程度。
しょうゆ味のカンロ飴ひさびさに食べたがやっぱり美味しい。ダイソーのは個装紙込み66g税込110円、スーパーのは140g 税込200円前後。
純露・黄金糖・黄金物語、3種類あるべっ甲アメを比較しました。黄金糖と黄金物語は同じメーカー。純露の方が黄金糖より味が濃く、黄金糖はあっさり味で気泡が少なくきれいです。https://t.co/xZYPAjxjRj pic.twitter.com/OgMY3FPtjy
— デイリーポータルZ (@dailyportalz) January 26, 2022
レトロなイチゴ飴。80g。ダイソーで税込110円。昔ながらのドロップのような飴。時々買ってしまう。
この粉末ジュース、昔は一袋10円で売っていた。今は高い所だと40円近くで売られている場合もある。ダイソーで買うのが吉。