先日ブックオフでタイガーの電気ケトルを税込330円で入手できたのに気を良くして、再び別の電気ケトル(ワケあり品)を買いに行った。電気ケトルってほぼ消耗品だから安いなら予備があっても良いだろうと思い。
動作未確認の訳あり品は税込330円の商品が多いが、税込110円の電気ケトルもあった。税込110円の電気ケトルなんて使えたらラッキー!位のオモチャ感覚じゃないですか。
見た目はほとんど使用感がないくらいに綺麗。
一応メーカーとワット数を確認してみると、山善の1200Wの電気ケトルDKE-100 (W)(2019年製)でした。
110円で1200W使えるなら掘り出し物じゃないですか。早速買っておうち帰りました。
家帰って電源入れたら普通にお湯沸騰して使えました。大当たりぃ…!
内部もとてもきれいでした。
何でこんなに安いんだろ。
乞食生活が捗っちゃうじゃないですか。