ピーチのセールの不具合

ピーチのセールの不具合
ピーチ ぶっ飛びセール

ピーチが昨日999円からの「ぶっ飛びセール」というキャンペーンを開催し始めたので航空券を予約したのだが、ユーザーが殺到して不具合の連続だった。つながりにくかったり順番待ちの表示が出てきたり「手続きが中断されました。もう一度はじめからお手続きください」とエラーが出て初めからやり直しになったりするのはいつものこととして、何とか支払い手続きまで進めてもピーチポイント番号が反映されずピーチポイント番号とセキュリティコードを手動で入力するように求められたり、クレジットカードの情報正しいはずなのに使えないカードだと言われたり。やっとのことで支払い手続きを終えたと思ったら、最後の最後で決済処理に失敗。

ピーチのセールの不具合

2分~3分飛行機がぐるぐるした後に「予約手続きが中断されました」と表示されてしまことが何回か。2重支払いになってしまうと困るので、予約完了のメールがこないか3分ほど待ってから再トライしていたのだが、何度目かに支払い手続きまで進んだところ、ピーチポイントが減っているのに気づいた。予約完了のメールが来ていないから支払い手続き失敗してるはずなのに。念のため予約確認のページを見てみたところ、直近のフライト欄にさっき手続きして失敗したはずの便が掲載されていた。予約番号も発行されていた。どうやら予約できていたらしい。ただサイトに不具合が起きている様子で、予約番号が発行されていても詳細を開いて確認することはできなかった。直近のフライト欄には「決済済み」と表示されていて旅程表も手動で送信することはできたが、数時間待っても領収書は送られてこなかった。ピーチポイントが減っていて予約番号も発行されているということは、予約できてるんだろうけど。Twitterで検索してみたところ、他にも「予約確認メールが届かない」「明日問い合わせてみる」といっている人達がいた。不具合込みでの格安セールと考えれば文句も言えないのかもしれない…。→後日追記:予約確認メールは結局届かなかったけど、この時予約した航空券はちゃんと使えて、飛行機にも乗ることができた。予約番号が発行されていれば確認メールが届かなくても多分大丈夫(私はPeach社員じゃないので保証はできないけど)。

ムックリ(アイヌの楽器)のヒモが切れた

ムックリ(アイヌの楽器)のヒモが切れた

アイヌの楽器ムックリを入手したので早速挑戦してみたのだが、使い始めて数時間も立たないうちにヒモが切れてしまった。自分の力の加減が悪いのか、力を入れ過ぎなのか…「ちょっとそれっぽい音が出てきたかもしれないぞ?」と思い始めた矢先に。

替えのヒモの種類がわからず、適当に使えそうなヒモを家で探してみたが、綿100%のレース糸の質感が似てる気がした。だがうちにあるレース糸は#40の細糸で、ムックリ用としては細すぎる感じ。もっと太いレース糸を買いにダイソーに行ったら#20の太糸がちょうど良さそうな感じだったが、それよりもタコ糸のほうが太く丈夫そうに思えたし、タコ糸なら残った糸を他の用途にも使えそうだと思い、タコ糸を買ってきた。紐の結び方は「ムックリのヒモの結び方 – 円山原始林ブログ」さんを参考に。タコ糸は元の糸よりも大分太いが、意外とすんなりムックリの弁の穴に通った。だが意外とタコ糸は耐久性がなく、5分もしないうちに千切れてしまった。タコ糸よええーー。再度挑戦してもやはり1分もしないうちにタコ糸は切れた。タコ糸はムックリに向かない…。

ちなみにダイソーで買った凧糸の使用はこちら。日本製だし、品質はたこ糸としては標準なのでないか。

検索して、ムックリは摩擦に強い専用の糸を使わないとすぐ千切れてしまうと知った。

純喫茶ヒッピーさんには「市販のタコ糸や麻ヒモ(ヘンプ糸)で代用できる」と書いてあるが、ダイソーのタコ糸はダメだったな~。#20のレース糸でもダメだった…。

参考
北海道のムックリ 変わった楽器、珍しい楽器の販売
ムックリのヒモ節約術 – 円山原始林ブログ
★楽器『ムックリ』の、How To!★ 鳴らしかた _ 純喫茶ヒッピー ~1980年から喫茶巡り Powered by ライブドアブログ
ムックリ演奏教室

Image from Gyazo

ムックリの糸探しをしていて、ハレ・ダイスケさんの『ムックリを作る店。』にたどり着いた。ヒモ単体5m 440円で売っているが、売り切れになった↓こちらの手作りムックリとかお洒落だな~。欲しくなってきた…。

Image from Gyazo

ja Japanese