静岡県
投稿数:5件

来宮 水口第一共同浴場・水口第二共同浴場(閉鎖)

来宮 水口第一共同浴場・水口第二共同浴場(閉鎖)

明日から閉鎖してしまうという熱海の共同浴場に行ってきた。NHKの取材班がカメラを構えて外で待機していた。地元のお婆さん達が嫌だ嫌だと言ってい...

熱海市
小和田駅 飯田線 木造駅舎 無人駅 秘境駅

小和田駅 飯田線 木造駅舎 無人駅 秘境駅

小和田駅(こわだえき)無人駅1936年(昭和11年)12月30日開業静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家44建物資産標鉄03-4001S.08.12駅は1936年(昭和11年...

浜松市 飯田線
湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【後半】

湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【後半】

前半戦からの続き。湯ケ島坑については、以下のサイトさんの情報を頼りに訪問してみた。でも情報が古かったらしく、諸々と様変わりしていた。はじ...

伊豆市
湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【前半】

湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【前半】

コース:湯ケ島駅バス停→足立英語塾→玉利屋商店→旅旅瑞祥閣→瑞祥橋→わらべ橋→旅館湯川屋→梶井基次郎文学碑→湯ヶ島温泉バス停→白雲橋→二百枚橋→水抜...

伊豆市
大仁駅~水晶山・神武天皇遥拝所~帝産大仁金山跡~修善寺駅 徒歩めぐり

大仁駅~水晶山・神武天皇遥拝所~帝産大仁金山跡~修善寺駅 徒歩めぐり

大仁駅から修善寺駅までを徒歩で移動。一番の目的は大仁鉱山の跡を見ることだったけど、既に解体されていることは分かっていたので、そんなに時間...

伊豆の国市 伊豆市 伊豆箱根鉄道
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com