JR中央線とJR八高線の分岐にある甲武鉄道時代(明治時代)に作られたレンガ積みの橋りょう。2000年頃まで近くの民家の中にも甲武鉄道の煉瓦積み擁壁が残っていたらしいが、2007年に見に行ったら駐車場になっていた。残念ながら解体されたらしい。道の真中に突き刺さってる古い木材も気になる。
参考:「多摩 幻の鉄道―廃線跡を行く」 のんぶる舎
参考:JR東日本 中央線の歴史
Google Maps/Google Street View/MapFan.web/ゼンリン
ガラケーなので画質が…
No. 2 Ishizone Bridge – Koubu Trains (Kobu Tetsudo)

