飯森駅 大糸線 無人駅

飯森駅 大糸線 無人駅

【徒歩ルート】

飯森駅 大糸線 無人駅

飯森駅(いいもりえき)
無人駅
標高719.6m
1960年(昭和35年)7月20日開業
2007年度の1日の平均乗客数は24人
長野県北安曇郡白馬村大字神城飯森
参考:飯森駅 – Wikipedia

ムーンライト信州号を神城駅で降り、早朝の雪の中を徒歩で飯森駅まで移動した。その後、当駅から大糸線に乗り、南小谷駅まで移動。朝6時半頃だがまだあたりは暗くしんしんと雪が降っていて、とても幻想的な風景だった。

飯森駅 大糸線 無人駅

スキーに行く客らしき団体の人達(地元の人?)が駅周辺に集っていた。駅前には大きな石碑や観光案内図 などがあったが暗くて何が書いてあるかほとんど分からず。

飯森駅 大糸線 無人駅

ホーム上の待合室。

飯森駅 大糸線 無人駅

単式ホーム1面1線。ワンマン電車なので乗車口が決まっている。

飯森駅 大糸線 無人駅

待合室とホーム。

飯森駅 大糸線 無人駅

飯森駅 大糸線 無人駅

飯森駅 大糸線 無人駅

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com