みころも霊堂の夏祭り今年はなかった???花火と和太鼓だけ?

夕方みころも霊堂の方で空砲が鳴ったから何かあるのかなと思ったが、みころも霊堂の夏祭りって毎年8月10日近くに開催されてるから夏祭り&花火大会は来週だろうと思い込んでいたら夜打ち上げ花火が数発あがって見逃した。油断した。今年は祭りの予告ポスター見かけてない気がするが、Twitterを見たら夜店の出店はなく花火と和太鼓だけみたいな情報もあった。例年通りの祭りは行われなかったのか?だとしたらなぜ??理由が気になる。

夏祭り

夏祭りだった。昼は神輿も回ってた。雨降って中止になるかもと思ったけど降らなかったなあ。

夏祭り
夏祭り
夏祭り
夕方

あじさいはもう終わりだ。近畿・中国地方は梅雨明けしたらしい。関東ももうすぐかな。嫌だな。夏が来るって思うと毎年嬉しくない気分になる。

枯れてきたあじさい
近畿・中国地方が梅雨明け 平年よりも短い梅雨に 気象台発表

近畿・中国地方が梅雨明け 平年よりも短い梅雨に 気象台発表

今日7月21日(日)、気象台は近畿地方・中国地方の梅雨明けを発表しました。いずれも平年より2日遅い梅雨明けです。今年は梅雨入りが遅かったため、梅雨の期間はおよそ30日間と、平年の約70%ほどの短い梅雨になりました(速報値)。

陸上自衛隊 富士総合火力演習 予定

今日はまた派手に地響き・地鳴りのような空振&轟音が夜20時頃まで聞こえていたので演習でもやってるのかなと思ったが、本当にそうらしい。昨年に引き続き、今年もコロナのせいで富士総合火力演習は一般公開しないが、5月22日(土)にライブ配信するとのこと。

昨年の富士総合火力演習は迫力あるドローン映像を見て驚いたが、あれからもう1年も経ってしまった。八王子で聞こえる雷鳴のような重低音とくれば神奈川方面で開催されている花火大会か何かかと思ったが、実は富士総合火力演習の音が正体だと知って1年。

Twitterでは、演習の音が相模原や埼玉、品川、横浜の方まで聞こえるとの書き込みがある。

Image from Gyazo

市内において断続的な地鳴りのような重低音や微小な振動が感じられることがあります。

 これらは自然現象によるもののほか、防衛省・自衛隊東富士演習場(静岡県御殿場市)において行われる訓練に由来するものである可能性が高いと思われます。

 このような音や振動が断続的に続いて気になる場合は、「陸上自衛隊 富士学校」ホームページの「コンテンツ」内の「演習場情報」に掲載される「大きな音がする可能性のある訓練等の予定」をご確認ください。

断続的な地鳴りのような重低音について _ 神奈川県 秦野市役所

陸上自衛隊 富士学校 演習場情報

Image from Gyazo

※追記 2021年10月21~22日も榴弾砲射撃を実施。「榴弾砲は天候(風向、雲量等)により、遠方まで射撃音が聞こえる可能性があります。」とのこと。