楽天ハンド(andoroid)でヤフオクの取引ナビにアクセスできなくなった

楽天ハンド(andoroid)でヤフオクの取引ナビにアクセスできなくなった
ヤフオクに出品してた商品が落札されたので楽天ハンドのアプリでゆうパケットポストの発送コード読み取り手続きをしようとしたら取引ナビが開かない。商品ページもマイ・オークションもアクセスできるのに、取引ナビを開こうとすると外部ブラウザ(?)に接続するような動きを見せた後「ウェブページへのアクセス不可」と表示される。困ってログアウト&再ログインしてみたりヤフオクのアプリを再インストールしてみたりしたが、それでもダメ。普段はPCブラウザメインで取引してるから楽天ハンドの挙動を気にしたことなかった。今までの取引はどうだったんだ?と思って過去に落札した商品の取引ナビを開こうとしたら個人販売者の取引ナビは開けなくて、ショップ販売者の取引ナビは開けた。個人とショップの取引ナビの仕様に違いがあるのか不明だが。楽天ハンドは楽天モバイルの最強プランを利用して使っているが、他の弱いWi-Fi電波に繋がらないよう、意図的にWi-Fiを切ってある。Wi-FiやBluetoothをオフにしてることが関係あったりするのか?と思ってWi-FiをONにしたらあっけなく取引ナビが表示されて発送コードの読み取りもできた。スマホ関連のセキュリティってWi-Fiでなくモバイル回線でないと通らない時もあるし、よくわかんないなー。とりあえずは一安心。
楽天ハンド(andoroid)でヤフオクの取引ナビにアクセスできなくなって焦った
ところで楽天ハンドのバッテリー、今年の3月に自分で交換したばかりだが、先月位から異様にバッテリーの持ちが悪くなった。充電してもなかなか増えなかったり、すぐに減って落ちたりする。でも楽天ハンドの設定では「電池の状態 良好」と表示される。見た目は純正っぽかったが、中身は純正ではないから?3ヶ月位の持ちでバッテリー代1500~1700円位と考えると、あまりコスパ良くないよな…