裏道日記
今日をもって北海道の東根室、抜海、雄信内、東滝川、南幌延の5駅が廃止されるので、八王子に記念用のこども乗車券を買いに行った。東滝川のみ行け...
どこ行ったか分からなくなっていた「東京駅開業100周年記念Suica」、やっと出てきた。これで失効せずに使える。良かった良かった。2014 年 12 月に...
天虎の西暦ダッチング回転印を買った。ダッチングマシンは既に製造を中止しているので書体を模しただけかと思っていたら天虎工業は現在この回転印...
明日で廃止されるスカイレール結局ラストに駆けつけてしまった。天気は悪かったなあ…終了1日前は終始天気悪かったなあ。結構などしゃぶりにもなっ...
さよなら新潟駅バスターミナル 「最後のスイッチバック」に1000人 | 毎日新聞 新潟交通とJR東日本新潟支社は6日、3月30日に閉鎖された新潟駅万代...
今日をもって根室本線の新得〜富良野間が廃止される。以前行ったのが1年以上前、あまりにも時間経つのが早すぎて…八王子駅のみどりの窓口で今回廃...
JR根室線富良野-新得間、31日最後 「北の国から」登場の駅も | 毎日新聞 JR根室線の富良野―新得間(81・7キロ)が31日、最終運行を迎える。かつ...
今日をもって廃止されるJR北海道の5駅の切符を買おうと高尾駅に行って指定券売機で手続きしてしたら駅名は表示されるのにいざ購入手続きをしようと...
JR四国 8駅の「駅スタンプ」設置終了へ 無人駅化に伴い端岡駅・高瀬駅などで15日まで(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース JR四国は、3月16日...
JR北海道、根室本線富良野~新得間を来春廃止へ - 廃止予定日は4/1JR北海道は31日、根室本線富良野~新得間(81.7km)について、鉄道事業法第28条の2...