裏道日記
ヤフオクの支払い手続き画面が今日から(昨日から?)変わった。個人ユーザーでもストア出品に似たような支払画面になった。UIが変わっただけなら...
春の植物。いっぱい出てきた。ウラシマソウ、3つ花咲いてる。ムサシアブミの花と葉っぱ。この葉っぱ、いつも巨大になる。出てきたてだから若々しい...
今年初のミゾゴイの鳴き声が聞こえてきた@八王子(東高尾近辺)。一応動画で録音したけどかなり遠くてほとんど鳴き声は聞こえない。でも鳴き声を聞...
EaseUS Data Recovery WizardでRAW化したHDDをスキャンしながらAOMEI Backupper Standardを起動してシステムバックアップをしていたらバックアップ...
ダイエーグルメシティ高尾店&高尾名店街のライトアップ夜桜。 高楽寺の枝垂れ桜は終わりかけ&ライトアップ...
さよなら新潟駅バスターミナル 「最後のスイッチバック」に1000人 | 毎日新聞 新潟交通とJR東日本新潟支社は6日、3月30日に閉鎖された新潟駅万代...
昨年、分解修理した黒死病のPENTAX K-30、1ヶ月ほど普通に使えていたが、結局再発してしまった。明るい場所で絞り全開にしてもISOが異様に高感度に...
過去に使った2台のK-50。両方とも電源をいれた途端に激しいモーター音の空回りのような音を出す。どういう現象なんだろ。ところでBloggerって以前...
クラッカー、美味い。あたりまえだ。ナビスコのリッツに似てる。けど、ナビスコの方が塩気が強くて淡白、な気がする。こっちの方が濃厚。なんだろ...
RAW化して読み込めなくなった8TBものHDDの復旧。データはほぼ満杯に入ってた。TestDiskかけても復旧できず、市販ソフトに頼りかけている状態。Wond...